見出し画像

序破急の破と急。私ってどんな人?

ごめんなさい、こちらの記事は以前課金記事として公開していました。普通書くなんて信じられないってプライベートな内容を書いてしまうので、再編集しましたが、一定期間掲載したのち、削除予定です…
スキやコメントくださる場合、その旨あらかじめご了承くださいませ。
一度出した記事を使い回して申し訳ありません。


この夏、車を売る事になりました。

この車、実は曰付きで…

結婚して数年頃、義理父に、『車があった方が子供が出来た後も便利だから、会社経費で買ってあげる』と言われ、私達夫婦は、その時は車が無くても困っていなかったし、そんなお金を使う余裕も無かったので断ったのですが、義理の両親の思いとしては車で頻繁にアッシーをして欲しいという分かり易い目的のもと、買ってくれるという条件で車を手に入れることとなりました。

が、納車目前。
お金が入らないと義父。
はぁ?と、夫は購入をキャンセルしようとしましたが、もう出来ない段階まで来ていました。
私は会社のお金が入らないにしても、70過ぎた人に貯金がないってことが考えられなかったので何とかするんだろうと思っていましたが、何の対応もされる事なく、そして、分割で払う手続きもされておらず、手付金30万以外の総額350万を一括キャッシュで私が払う事になりました。
2018年の年末のことでした。
お金が入ったら返してくれるという事になっていました。
すぐに状況が改善はしないものの、毎月一定額、夫は家に生活費を入れられるようになっていました。
が、350万が義父から返ってくることはありません。

2019年の年末から、コロナが日本にやって来ました。
2020年。中国とやり取りをする夫の会社も、雲行きが怪しくなって来ました。
それでも何とか繋いでいました。
昨年2021年の年を越すあたりから、夫の仕事が中国のロックダウンが原因で収入ほぼ0になってしまったのです。

しばらくは私の貯金から切り崩し(この間250万現金で夫に渡しました)、雇っている税理士さんや、会社の家賃など賄っていました。

夫も、心苦しい思いを抱えていたのでしょう。

国(都道府県)からの支援金は、運営実績がある会社にのみ支援されます。
もう、実績も何も、稼働すらしていないような架空会社のようになってしまったので、支援もされない。
家賃も払えない。

あ。もう義父の、存在忘れてましたが、当然1円たりとも返ってきません。

正直、夫が泣きついてくればまだ幾らかは用意する事が出来ますが、夫自身が自分の不甲斐なさを感じ、会社を畳んでサラリーマンに戻った方が安定した生活を送れると自らで動き始めたので、私はそれを尊重するべく見守っていました。

今支払えていない会社の家賃や今後の活動費の足しとして、車を売りたいと相談されたのです。

私の350万が…とは思いました😅

しかし、ここは夫の交渉術、250万で売れました😲(私の懐には1円も入りませんが)

それでもまだまだ返すには足りないようで、実家の骨董品を売ると言っていまして。

売れば1000万になるって親父が言ってる〇〇があるから…と。

私は絶対嘘だと思いました😅

査定に出したら案の定2万ですって。

で、それでも売られたくない義父。
身内から掻き集めたんでしょうね。
2万で売られるくらいなら5000円上乗せしてくれてやると2万5千円夫に投げ付けたと。

なんなの、この茶番。

多分、たかったのは義理姉。

その日、義理姉から、『この前の豪雨大丈夫だった〜?』と、LINEが来ました。

めんどくさ。

仕事が21時半まで掛かって、ヘロヘロで帰りに見たLINEでこれだからもう…
返事は『今仕事中なんで、また。』

どうしようかな。ずっと言ってなかったけど、義理姉にお宅のお父上と弟君に総額600万貸してるんだけど返ってこないって言っていいかな?
600万どころじゃないよ。生活費も1円も入ってこないからね。

読者の皆さん、ごめんなさい。
リアルの私って、すっごいブラックな面を抱えてます。

因みに、義理家族、聞いた事もない宗教に入っています。
多分、そこに使うんでしょうね、お金。


そうは言っても私と夫は家族です。
新たに世帯としてカウントされた一家です。
こんな私でも、毎日ささやかながら、夫との生活に幸せな時はあるのです。
好きなYouTubeを見ていた夫がポツリ。
『ユーチューバーだか何だかって言うけどさ、結局は金目当てでやってんでしょ?こんなんで金稼ぐんなら、もっと真っ当に働いて稼ぎたい』と。

うん、その気持ちが残っているあなたを私は応援したいと思うよ👌頑張れ‼️
と、いつもの私に戻ってこの話を終えたいと思います。

それと。お金って、使うのは一瞬だよ。
600万貯めようと思ったら、5〜6年掛かるんだから。
私のこれも、身内同士の問題でありながら、詐欺と言っても言い過ぎではないと思っています。
『お金貸して〜』『お金寄付して〜』などと言ってくる『人』や、『団体』。
どんな人か、どんな団体か、しっかり見てください‼️

この記事が参加している募集

#やってみた

37,002件

ありがとうございます😊 小さくても沢山の幸せを届けられるように頑張ります!