見出し画像

【教えて♪ 今日のいいこと】12/31〜1/1? 1/1〜1/2? 初夢はどっち?

あらためまして、
皆様 あけまして おめでとうございます。
noteでの年越しは初めてです😌
二年目に向けて「ゆるり」とやっていきます。
どうぞよろしくお願い申し上げます✨

今日から、不定期にやっていこうと思います♪
【教えて♪ 今日のいいこと】企画です☺️
出来るだけ毎日続けたいとは思いますが、急にお休みしたりすると色々とざわついてしまいますので、「不定期宣言」してから始めたいと思いますよ♪
どうか「不定期」に、お付き合いいただければ幸いです😉


さて。
私は昨日、昼寝中に夢を見まして。
登場人物はnoteクリエイターのdandysmileさんと、Shinjiyさんでした。

お会いしたこともないので、なんでお二方をお二方と分かったのかも分かりません。
なんせ、「夢」ですからね笑笑
「自分」すら、空の上から見てる感じなのですから。

ほぼ毎回の投稿に、ウィットに富んだコメントをくださるので、返しは大喜利気分ですがなかなかそのスキルは私にはハードルが高く、もっと他の方が目にしても唸るような返しが出来るようになりたい…

って、こんなことを言うと、きっとまねきさんに怒られます🤣 ヒィヒィ🤣🤣🤣
こっちは楽しみにしてるんだから、コメント欄で遊んでないで記事をどんどん書けよ❗️ って🤣 ヒィヒィ🤣🤣🤣


そーんなこと、考えていたからでしょうか💡

夜の夢には、「師匠」登場されまして❗️
プレ初夢ですよねー。
初夢は今日(1/1〜1/2)これから見るやつだと思うのですが😅


昨年12月始め。リアル世界でまねきさんから忘年会に誘っていただいたのに、私行けませんでした。
またの機会に是非って。

うん、師匠がよく言ってた。
後悔後に立つ人生は終わりって。
…ん? んー😐

まっ、置いといて、
夢の中の情景は、テーブルの上にはお料理はなかったように思いますが、これから宴が始まるかのようなそんな雰囲気で、空の上から見ている自分がとてもとても楽しそうで、まねきさんも、大笑いしていました。
もちろん、まねきさんともお会いしたことがないので、お顔はモヤにかかっている感じと言いますか、後頭部側から見おろして自分の顔ははっきり見えているというアングルでしたが。

おっと…

「天道馬七」さま

うさ耳つけた馬七さんも出てきまして🤣

夢の中で大笑い、そんな夢見ながら寝言で笑う自分に気がついて目を覚ましてしまいましたよー🤣

まだお料理食べてなかったのにー😂


と、まぁ、連日お会いしたことない方々と夢で会えまして、これはもう「note依存」以外のナニモノデモナカロウ❗️

と、言うわけで、私はこの20年近く各種SNSを使ってみたけれど、ここまでハマったのは久々かもしれないですよ。
note、半年から一年くらいでペース落ち着いたりするって話も聞くけれど、ますます楽しんでいるんです。

私の場合、閃いたことを閃いたときに文章にするので、「書く」ことに関しては四六時中考えているわけではありません。
楽しいことがあれば、それが自己満でも書いてしまうし、非常識だ! と、感じれば共感を得たくて書いてしまうのだと思います。

それって、書き方次第では、読む人にとってはどうでも良いと思わせてしまう。

「この人の『自分が面白いと思ったこと』本当に面白そうに書くなー」とか、「内面に渦巻く気持ちを今後どう乗り越えて前に進んでいくのかな?」 と、どんな内容に対しても、誰に対しても「次」に期待を持ってもらえるように。

そんな文章を書けるようになったら、もっといいところまで行けるよ。

「師匠」

そんなふうに、自分なりに答え出しています。

文章は、書けば書くほど上手くなる。
自惚れごとを言わせていただくと、
「文章〝は〟上手いんだよなー」と、
まねきさんには言われてきました。

魅せ方。

今年は、コレを磨いていこう。
構成が出来ても、魅せ方が足りないと、物足りない。
それを言われているのは自分でもよーく理解しているのです。

先日、私、あるクリエイターさんに衝撃を受けまして、自分とは無縁の経験や仕事、それらについて書かれていて。
凄い上からな言い方で大変恐縮ですが、「文章」は決して完璧ではない(いえ、上手いのですが、まねきさんの仰る「ほころび」は多少ある)と感じましたが、とにかくメッセージ性が強かった。

どうしたらこんなに人の心に訴えることが出来て、大事なことを伝えることが出来る作品を作れるのだろう! 全然敵わない! と。

こんな人がいるのに、なんで師匠は私を弟子の一人にしたんだろうか? と、選んでいただいたにも関わらず、疑問? 怒り? 嫉妬? の感情でいっぱいとなりました。

そして、その人のフォロワーリストを拝見していましたら、いるんですよね。

「まねき」が😅

師匠の目についた人って、絶対なにか持ってるんですよね❗️
逆かな?
持ってる人のことは、師匠絶対見逃してないんですよね❗️

もうね、いい作品を見つけたら「まねきを探せ」

今、これに、私は夢中です。



この記事が参加している募集

#note感想文

10,582件

ありがとうございます😊 小さくても沢山の幸せを届けられるように頑張ります!