見出し画像

【片付け】の概念が変わった日

みなさん、こんばんは!

今回のテーマは【片付け】です。

みなさんは、

“片付け”

得意ですか?
それとも苦手ですか?


私はどちらかというと苦手です。

好きか嫌いかでいうと
嫌いでした。


でもそんな苦手だった片付けに対して
最近、捉え方に大きな変化がありましたので
ぜひシェアをさせてください!


きっかけ

この記事を書こうと思ったきっかけは
こんまりさんの本でした。

そこで書かれていたことに
衝撃を受けるとともに
自身の行動に変化が生まれました。


“マインド”の変化

これまで片付けをするときは
どこか気合を入れて
必死に片付けに取り組んでいました。


でもまた、数週間、
数ヶ月するともとに戻ってしまう
日々が続いていました、、


片付けのイメージとしては
なんか(掃除はこうするという)正解があって
型にハマっていて
どこかマイナスのものを
プラマイ0に戻すような
苦しく大変なイメージでがありました。



しかしこの本を読んで
とても新鮮でグサッと心に刺さった
言葉があります。


“片付け”とは
理想の暮らし(時間の使い方)を叶えるためのもの



これまで
片付けが目的になっていた私にとっては
本当に衝撃的で、
マインドがガラッと変わりました。


え〜‼︎


片付けって楽しいものなんだ!
わくわくするものなんだ!
理想の暮らし、
在り方を叶えられるものなんだ! と‼︎


(“片付けしなさい”じゃなくて、理想の暮らし実現できる片付け一緒にやろ〜!楽しいぞ〜!って子どもには伝えた方がいいじゃん!と思うほど)


ではどんな暮らしいにしたいのか


ここからは一人一人異なると思いますが


私の場合、真っ先に頭に浮かんできたのが


“シンプルでありたい”


でした。
なぜならそれが”最も美しい”と感じるから。



雑念等がなく
枝葉に執着せず
大事なものだけ明確に残っている
重厚感!


そしてモノを手放す心の余裕。


そんな思いに魅力を感じ、
部分ごとに掃除をしてからは
今のところリバウンドなく
綺麗に保てています。



また、このタイミングで思い切って
掃除ルンバと食洗機の自己投資!


これまで、
“ときめき”など
あまり部屋に対して考えてこなかったので、
「え、そんなこと考えちゃっていいんですか⁉︎😆」という若干の謎の抵抗感を感じながら、
楽しく片付けています!

ほんとに現実が
目に見えて変化していくところにも
おもしろさや楽しさを感じています!!

部屋にも
一人一人の価値観や思いがでていて
ほんとにおもしろいなぁと。


まとめ

片付けとは
“理想の暮らしを叶えるための手段”である
ということがわかりました!


自分自身とじっくり向き合い、
物や部屋と対話をしながら
ほんとに大切なものを残すことで


ただただ今の現状のまま未来に向かうよりも


よりクリアに
自分自身がわくわくして
ときめく
そんな明るい未来が
待っている気がします。


正直、片付けも含めて、
人と比べて苦手なことが多い人生だなぁと
感じることがこれまでも多々ありましたが、

苦手なこと(できないこと)と向き合い、
それをできるようになると
同じような悩みを抱えている人に、
すごい共感できたり、支えになったり、
ときに導いたりと、
より人の役に立てる感覚があります。
(英語学習はまさに‼︎)


だからこそ、
今回の片付けは
大きな意味があると思っています。


特に片付けが苦手で私のように
大事なものを分かっていなかったり
整理できていなかったり
枝葉を気にしまって
大切なものを見失いかけていたり、
枝葉を手放せなかったり、
その結果、思考も散らかってしまっていたり


この先
そんな人の力にもなれることを
思い浮かべながら
まずは
自分ができるように
取り組んでみます‼️



苦手な方こそ、
ぜひトライしてみてください:)


本日もここまで読んでくださり
ありがとうございました!



今日もコツコツいきましょう!

それでは、
Have a good night!:D

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?