見出し画像

MUP 6 スキルをつけるためのスキル

今回は価値を上げるスキルのつけ方について書いていきます。
日本では、”石の上にも三年”という言葉があります。
私も今の会社に入社して3か月ほど経ったころから、人間関係が理由で辞めたいと思うようになりました。でも、とりあえず三年はいなきゃ転職も厳しいだろうと思い我慢した経験があります。
そんな私も「このままではいけない」と思うようになり、人生の成功のために今勉強中です。

人も企業も価値があるものにお金を払う

私たちがこれから生きていくためには、未来に対してスキルをつけなければいけません。でもそれは、今ある専門的なスキルをレベルアップするということではありません。
美容師であれば「もっと髪を切るのをうまくなろう」とか、
調理師であれば「もっと領地の質を上げよう」などではなく、
自分の価値を上げるスキルのつけ方をしないといけません。

わかりやすいように例をあげてみます。
ex)保育士
保育士の現状は人材不足なのに給料がすごく低いです。
本来、需要と供給がマッチすれば給料は上がるはずなのに、給料が低い理由は価値がないからです。

日本には保育免許を持っている人は120万人で、その割合は100人に一人です。しかし、実際保育士として働いているのは45万人しかいません。
その理由は保育士の一般的な月給が16万円くらいととても安いからです。

ところが、同じ保育士でも高い給料をもらっている人もいます。
普通の保育士と何が違うのでしょうか?
それは、保育士以外のスキルがあるからです。
インターナショナルスクールで働く保育士は、外国語を話すスキルも持ち合わせているので、相乗効果で希少価値が高くなり、50万円くらいの高い給料をもらえているのです。
これは、日本の保育免許を持っている人口とスキルがある人の割合を考えると、100×100で1万人に一人になれるのです!

優秀な人は自分の仕事以外の幅広いスキルを持っている

自分の領域とは違う領域を学び続け、そのスキルを身につけることで自分の価値が上がります。
なので、すべての人が”職人肌”のように一つのスキルだけを高め続けていくのは、今の時代にそぐわないのです。
「自分は〇〇だ」と決めつけてしまってはそこから何も生まれません。「自分は〇〇かもしれない」というアイデア・思考がすごく重要で、どんどん自分の領域を広げていきましょう。

インプットは効率よく

電車通勤の人は車内の隙間時間で本が読めますが、私のように車通勤の人は運転中には読めません💦
audiobookなどを使えば運転中や歩きながら聞けるので効率的です。
しかも、速度調整ができて時間短縮!
これでインプットの量を増やすことが出来ます。
人間は早い速度だとその速さについていこうとするのでより耳を傾けるそうなので、内容が頭に残りそうですね!
本を朗読してくれるツールはAmazonのAudibleやaudiobookなどいくつかあるのでご自身のお好みのものを探してみてはいかがですか?
比較サイトのリンクを貼っておきますね!

https://know-or-never.com/audiobook-comparison/

そしてもう一つ、効率よくインプットできる方法をご紹介します。
ニュースピックという情報アプリのコメント閲覧を見ることです!
書いてある文章全て見るのではなく、コメントだけを見ることでだいたいの内容がわかり、全文読む手間が省けます。

得た知識はアウトプットしなければ記憶に定着しません。”アウトプットするまでがインプット”を常に意識し、実行していきましょう!








 



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?