見出し画像

今年のフレグランス2022

今年からアロマテラピー等々始めましたが、元々フレグランスも大好きです。
精油に触れてから一層、フレグランスが「作品」なんだなぁと思うようになりました。

今年購入したフレグランスまとめていきます( •̀∀•́ )✧

限定の香り2つ

フローラノーティスジルスチュアート(長い)が好きで、ブランド発足位から買い続けてます。
今年の限定、春に出たイノセントガーデニアと冬コフレに入っていたホワイトスノードロップ。

イノセントガーデニアは単体だと、もわんとした花の香りですが軽めの香りとレイヤードすると「オホゥ……💐」うっとりします。
パウダリー苦手なんですが、これは大丈夫でした_(•̀ω•́ 」∠)_

最近買ったばかりのホワイトスノードロップは確かに「冬に合う花の香り」
トップ〜ラストがまさに「雪の屋外にいた〜暖かい部屋に帰ってきた」みたいなのが良いです。

最近はフレグランスも出してるQ-pot

これは夏頃に初めて買ったQ-potのフレグランス、「ハニーレモンソルト」
Q-potと言えばQ-potというアレ(独特だと言いたい)
はちみつレモンモチーフのアイテムは定番ですがフレグランスで出るとは。
即購入して、本当に爽やかさに重点おいた「はちみつレモン」。
使いやすく、他の持ってるフレグランスとはちょっと違うタイプなので重宝してます。

人気ブランドて知らなかった…

年に2回くらい「紅茶の香り」と「桃の香り」を狂ったように求めるサイクルがありまして、今年のサイクルで購入しました。

色々しらべたらこの「SHIRO」のアールグレイがTHE・紅茶の香りがするとの話だったので…
お話を裏切らない紅茶of紅茶です。間違いない。もう紅茶の香りについては満足しました。

そのあとすぐに限定で抹茶の香りがでるという事で、勢いで購入。ちょーーっと抹茶についての解釈違いがあったので(ミドル〜ラスト)出番があまり無かったです(´•ω• ` )

香水ではなく雑貨なのか。

謎のフレグランス2つ。
Q-potの「ルームフレグランス」と、
謎ブランドの「ドレスフレグランス?」
つまり「肌につけて可」とはなってないのです。

化粧品ではなく「雑貨」扱いなんでしょうか。
そのあたりはアロマテラピーの精油と一緒?
Q-potはそのままルームスプレーで使ってますが、謎の黒いやつはそのままひっそりしまわれました。買った理由も今となっては謎。

私にとって常備薬に等しい

最後に買って以来何本もリピしているフレグランス、フローラノーティスジルスチュアートのセンシュアルジャスミン。

香水を最後まで使い切れないのは超あるあるだと思うんですが、これはもう5本以上使い倒してます。
手首にプッシュして深呼吸すると…飛ぶぞ?
ってやつです。

深く吸い込むと白目むいて後ろにファーて倒れそうになります、比喩じゃなくて。
嫌だった事とかも全部飛んでいくので、マジでヤバイ薬なんかじゃないのかと思ってます。
↑店舗で「そろそろ法律で禁止されませんか」等と言ったら、めっちゃ困った笑顔してました。ごめんなさい。
切らす前に必ず次を買ってます。

で、だいたいその時に限定にほだされ買ってしまう。

今年は人が作るフレグランス、自然のエッセンスのアロマテラピーと良い香りに恵まれた年でした。
ますます精進したいと思います。


なお、外出時には香水つけないのでひたすら家で楽しむ…ってのも何か違法のモノっぽいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?