見出し画像

GOAL(目標)設定の方法【1】


こんにちは!
ご覧頂きありがとうございます。

今回のテーマは
「GOAL設定の方法」です。


ビジネスで成果を出したい、

会社の業績を上げたい、

収入を増やして豊かな人生を送りたい、


その思いはあるけど
何をどうがんばったらいいか
わからない、、、


そもそも目標設定の仕方が
わからない、、、


そんな方に届いたら嬉しいです。





基本的には個人でも組織でも
応用できるように記載しておりますので
お役立てください。



【1】最もシンプルなGOAL設定

4つのフェーズに分けて考えます。

①目に見える自分の目標
②それを達成した時、自分がどんな気持ちになるか
③目に見える他人・社会の目標
④それを達成した時、他人・社会にどんな影響があるか



それぞれ、繋がりがないように
思えても結構です。
まずは箇条書することで
思考を整理することができます。

下記、例です。


例:1
①個人事業主として年収2,000万円
②自信に溢れ、堂々としている
③発注元、ステイクホルダーの売上30%UP
④相乗効果で、取引先の従業員の給与UP
 自分の取り組みで関係者を豊かにしている



例:2
①年商30億企業へ成長
②心の底から感動、がんばってきてよかった
③業界を牽引するNo.1企業へ
④従業員たちがイキイキと自信を持って働いている




このように
自分、他者、目に見える形、目に見えない気持ち
の4つのフェーズが思考すると
アイデアを出しやすくなります。



次回はもう少し具体的に
GOAL(目標)を設定する手段を
お伝えします。



お楽しみに!

ご覧いただきありがとうございます!