見出し画像

「繰り返す」ことの重要性


こんにちは!
Louisコンサルティングです。

ご覧いただきありがとうございます。


前回は提供しているサービスや
身に付くスキル、能力についてお伝えしました。



Louisではご自身のプロデュース力を高め、
目標達成や良好な人間関係構築に
役立つトレーニングを実施していきます。



さて今回お伝えするテーマは

「繰り返すことの重要性」です。


継続は力なり、という言葉があるように
「続ける」=「繰り返す」ことが重要だということは
皆様なんとなくわかっていると思います。

が、

その根拠や繰り返すことが目標達成や
コミニュケーション力にどう影響するのかを
説明しろと言われると
難しいのではないでしょうか。

ここでは脳の特徴も交えながら
深掘りしていきたいと思います。



人間は忘れる生き物である


突然ですがあなたに質問です。

1週間前の水曜、あなたは何をしていたか
覚えているでしょうか?

さらに質問です。

3 日前の晩御飯は何だったでしょうか?


おそらく多くの方は
思い出すことができない
もしくは思い出すのに
多くの時間を費やしたのではないでしょうか?

これはあなたの記憶力が悪いと指摘しているのではなく

人の脳は忘れるようにできている、ということを
お伝えするための質問でした。



私たち人間は、何か新しいことを学んで(習得して)
勉強したつもりになっていても

48時間以内に復習しなければ
全体の80%は忘れる

生き物なのです。

しかもこれは五感をフルに活用した
※実体験の場合の数値で

※セミナー受講や動画視聴のこと

読書などの学習は
同じく48時間以内で95%忘却すると
言われています。


この内容だけ切り取ると
少し億劫な気持ちになりそうですが

裏を返せば、復習することで
定着率(記憶力)を向上させることが
できるということです。


48時間以内に復習することで50%

さらに

24時間以内に復習し、誰かに伝える
(アウトプットする)ことで
80%以上記憶に定着するといわれています。


復習した上で
誰かに伝える(アウトプットする)という行動は
頭の中を整理することになります。


整理するということは
断片的な(バラバラになっている)記憶を
体系化して繋がっている知識に変えることです。


繋がっている知識、すなわち整理された知識が
バラバラの知識よりも
定着しやすいのは
あなたも想像し易いのではないでしょうか。



以上のことから

必要な知識やスキルは何度も繰り返し
反復することで定着し
体得することができるといえます。



今後の記事でも引き続き
復習しながら進めていきます。


最後までご覧いただき
ありがとうございました。



have a good life…

ご覧いただきありがとうございます!