見出し画像

シュガーフリー 発酵あずき

ホットクックで発酵あずきを作ってみました。

お砂糖を使わないのでヘルシー。

シュガーフリーをしたいけど、甘いものが好き、体重の増加が気になる、という方におすすめです。

ホットクックは基本放置するだけなので、本当に簡単でした。

材料

・あずき 250g
・水 4.5カップ(900mL )
・米麹 100g
・塩 目安小さじ1/2程度

作り方

以下ふたつのステップです。計量して、鍋に入れて、スイッチオンするだけ!

①水煮

あずきと水を入れて、「つぶあん」選択しスタート。2時間半くらい。出来上がったら、一度内鍋を外し、30分程放置し粗熱を取る。

②発酵

粗熱が取れたら、米麹と塩を入れて混ぜる。ホットクックにセットし、「甘酒」選択しスタート。(6時間くらい)

→完成!


ポイントは②で粗熱を取ること。

どうしてかというと、④で60度で発酵させるからです。100度で熱々だと発酵がうまくいきませんので、必ず粗熱を取りましょう。

出来上がり♪

画像1
画像2

優しい甘さ。小倉トーストに合いそう♪


参考

今回使用した材料です。特に、この米麹は100gずつ小分けになっていて使いやすいです。「能登わじまの海塩」は勝間和代さんが本で紹介されていて、知りました。本当においしいお塩です。

ホットクック

容量は2.4Lを使っています。夫婦+7歳、2歳ですが、2.4Lで丁度よいです。

購入時は1.6Lと迷いましたが、こちらで良かった!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?