見出し画像

『さくら』の意味をご存じですか!?

『文字の意味を知れば、人生が変わる』文字を知って、元気になろう!!

 

こんにちは。

文字で、人を元気にするために

文字霊研究をしているコロスケです。

 

4月に入り、各地で桜が満開を迎える季節と

なりました。

ひとむかし前までは、

入学式  さくら と、いうイメージ

でしたが、最近では、

卒業式 = さくら と、いうイメージに

なってきていますね。

いずれにせよ、とてもめでたい晴れ舞台の

場面ではないでしょうか?

 

季節にちなんで、『さくら』の文字に

こめられた意味をお届けいたします!

 

「さ」は、幸を表す音です。

日本では昔から、「幸」をもたらす神様が

山にいると考えていました。

なので、今でも、山の上に神社の奥宮がある

ことが多いですよね。

 

春になると、山から神様がおりてきて、

秋の収穫まで里にいると

考えられていました。

その神様を「サの神」とよび、

「サの神」が山から里におりて「くる」のを

教えてくれるのが、『さくら』

「サの神」がとどまるのも『さくら』

「サの神」がおりてきてくれたことを

喜ぶことが「お花見」。

(参考文献 人生が100倍楽しくなる名前セラピー ひすいこたろう/山下弘司)

 このことを知ると、『さくら』

咲きはじめると、ワクワク感が高まったり、

幸せな気持ちになったりすることは、

とても自然な気持ちで、納得~!と

感じませんか?

そして、ただ単に春がきたから

ワクワクする!ということではなく、

神様がおりてきてくれている喜びを、

人は本能的に感じているのでは

ないでしょうか???

 

だ~れも呼んでいなくても、『さくら』には

人がどんどん集まってきますよね!

自然と人が集まってくるのは『さくら』

パワーだとワタシは思います。

 

なぜ、『さくら』に人は集まってくるのか?

さらに思いを巡らせてみました。

 

「さ」はを表すという事と「サの神」が、

『さくら』の花びら一枚一枚に

幸を込めたと言われています。

あの、ヒラヒラと舞う桜の花びら一枚一枚に

「幸」が込められていると思ったら、

さらに桜が美しく、愛おしく見え、

自然とニコニコ顔になりますね(*^-^*)

幸せが舞っているところに、

人は知らず知らずのうちに

引き寄せらせるのかもしれません。

 

舞いおちてくる桜の花びらをキャッチして、

手帳に挟んでおくと

幸運がおとずれる!なんて説もありますね♡

 

そんな素敵な『さくら』を、できれば長―い

期間見ていたい!と

思うのはワタシだけでしょうか?

その思いに反して、『さくら』は

あっという間に散りゆきます・・・

お花見できる期間が、

もっと長かったら良いのになぁと、

思ったりもします。

 

しかし、この「早く散る」ことにも

意味があるのです!

 

次回はそのことについて

書きたいと思います。


 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?