見出し画像

いい人なのに幸せになれない人のパターン

本人たちは気づいてません

例外なくあるのが、プラスの言葉をわざわざマイナスに
変換していることです

何人も見てきました、例を挙げますと

●田中さんいつも元気そうね!
→ しんどいの我慢して動いてるのに、元気そうだなんて言われて落ち込んだ!!

●大変だね、がんばってね!
→ 十分頑張ってるのに、これ以上なにを頑張ったら
いいのよ!


●婚活中?彼氏いそうに見えるよ!
→ 実際は彼氏なんていないのに、いそうに見えるなんて、バカにしてる!!

●スタイルいいよね!
→ スタイルは良いけど顔はブスってことだよね?

●田中さんお疲れさま、これ、ジュースあげるよ
→ 私はいいから山田さんにあげて、と、人の好意を
ありがとうと、受け取らず他人にゆずる

と、まあ、こんな具合で、
次々と脳内で、勝手に悪く、もしくは、受け取らない
方向に変換していってます


この思考パターンだと、常に、
無意識に自分は被害者になり他人は加害者になるので
いくら表面は人に合わせ、善人でいようとしても
その思考、ダダ漏れなるんですよね

そして恋はおろか、それ以外の人間関係も
うまくいかなくなります


あなたの思考パターンはどうですか?

頑張ってね、というプラスの言葉を、マイナス変換
してませんか?

思い当たる節があったら、それ脳の癖ですから
いまから治していきましょう!


すべては思考からスタートです!


良い1日を

ルビーより愛を込めて♡





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?