見出し画像

週日記(20240608〜)


6月8日
明日のライブと新しいサポートの依頼が舞い込んだので練習の時間に費やす。
Twitter(X呼びたくない)で仕事募集のツイートをしたところそこからお声をかけていただいた。リアルでの営業が全てだろうと思い込んでいて、あんまりSNS上で仕事を募ったりしてなかったけどやはりやらないよりやる方が大事みたい。

auroraの新譜を聴いた。
2曲目のTo be alrightで「これこれ!auroraの声で聴きたかったヤツ!」と心の中で何千回も唱えました。何故今までやって来なかったか不思議なくらいフィットしてるドリームポップテイストな曲。1番好きかも。

前作からよりサウンドの攻撃性というかダーティーな要素が増えてきて、元々持ち合わせていた北洋民謡の冷く清らかな水を想起させる音から大地の胎動や人体の鼓動を感じる音へシフトし、かねてより歌い上げてきたフェミニズムやゾーニングといったテーマ性の説得力が増したサウンドデザインになったなと思う。


6月9日
天井裏のザムザのサポートで吉祥寺rock joint gbでライブ。
mix marketのタケミさんに久しぶりに会えた。去年の7月に天井裏のザムザの自主企画で対バン予定だったけど、俺が交通事故で怪我して出演できず、代わりにベースを弾いてもらった多大なる恩があるのでこの先この人には頭が上がらないんだろうなと。

高校生くらいの時にkoga records、代沢レコーズのインディーズバンドを沢山探してた時期にもちろん耳にしてたバンドと同じ立場でライブやってるのもなんだか感慨深かった。koga recordsのYouTubeでボーカルのゆってぃさんとKEYTALKの武正がイベントの舞台袖で一緒に踊ってる映像が何故か記憶に残っている。


イベントはとにかく西荻窪の住民による西荻窪のためのイベントでしたね。住んでるわけじゃないけど顔見知りの人、対バンしたことある人が沢山見えて謎のホーム感があった。
数多のジャンルのアーティストが出るイベントに出る度に、ジャンルや規模関係なく本気で音楽やってるやつが一番カッコイイんだよなと確信する。



6月10日
飼い犬のテテをトリミング。
シャンプーされた後の匂いを嫌がるまで嗅がせてもらってます。

6月11日
体調不良。
二階にある寝室では昼間だとかなり暑くなってきた。1階に逃げ込みテテと寝ようと試みるが顔周りを唾液まみれにされるので寝れず。
でもこういう時間が自分の心の傷んだ部分を癒してくれる時間だから大切にしている。


6月12日
音源のミックス依頼が来た。
納期はキツめだが決して断りたくなかったので受ける。正直ミックスの技術に自信があるかというと答えはNoだがせっかく自分が作ってきた音源をいいと思って頼んでくれたもので必ずやり遂げようと思う。

6月13日
YouTubeのドッキリの動画でよくある「〜したら(誰)はどういうリアクションをするかドッキリ!」みたいなタイトルがよくあるけど、どういうリアクションをするかの部分って要らんよなと仕事中に思いふける。

友達に頼まれて最近好きな曲で10曲のプレイリストを送った。
そういえば去年別れた恋人と季節が変わる度にプレイリストを作って送りあっていた。何を入れようか長考しているあの時間がとても愛おしくて今でも素敵な時間だったなと思う。最近こんな気分なんだなとかこの季節にこういう曲聴くんだとか、言葉じゃない僕らだけのコミュニケーションを取ってる感覚があって楽しかった。

6月14日
もうエアコンがないと部屋でまともに仕事が出来ないと判断し、家にある4台分のエアコンのフィルターを朝から掃除をして、軽く昼食を取りテテと昼寝をする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?