見出し画像

コインランドリー・ブルース

土砂降りの雨のなか、大きな荷物をふたつ助手席に載せ、私は車を走らせた。

連日、音に悩まされ、睡眠時間はどんどん深い時間にずれ込み、朝早く再び音によって起こされる。
目の下にはクマ。昼過ぎでもう集中力は切れ、明るいうちから眠い。

しかし、雨で溜まった洗濯物は、菜箸をひと振りすればたちまち綺麗になってクローゼットへ…などという魔法もない。

奥様は魔女ではない。

外仕事が雨のため無しになったので、家で少し書類を片付け、私は洗濯機を回し始めた。

比較的乾きやすそうな靴下や下着は室内干しに。あとは脱水までしておいた洗濯物を大きなバッグに詰める。
車の助手席に積んで少しの間うなだれる。

雨は止む気配もない。広めの駐車場を完備したコインランドリーに車を入れた。重い重いと、んしょんしょバッグを抱えて、乾燥機へ投入。

さて、しばしの休憩だ。車に戻り、noteをお散歩。心が躍り、温まり、だんだんとほぐれてゆく。

そろそろ乾燥が終わるな。
良い頃合いになったので、洗濯物たちを迎えに行った。

アナタ、いつもお仕事お疲れさまです。お夕食はどうしましょう?寝る前には足つぼマッサージですね?承知しておりますわ。

私は、ほわほわに仕上がった洗濯物を乾燥機から取り出すこの瞬間が好きだ。特にタオルなんて、最高の手触り!頬ずりして白いクマちゃんとCM共演したいくらい。



おや?

すぐにその違和感に気づいた。
タオルもTシャツも靴下も…同じ色が付いてらぁ…
え、何で?

画像1

よく見ると、その黄色はほぼすべての洗濯物に付いていた。

私は、ラピュタの中心部で半狂乱になりながら木の根を掻き分けるムスカのように、乾燥機内の洗濯物をカゴへと移していった。

かくして、その諸悪の根元にぶち当たることになる。

チョーク…?(仲間由紀恵さんの声で)

夫が仕事で使っている蛍光イエローのチョークの欠片が発掘された。そして出土品はそれだけにとどまらず、私がこないだ貸した日焼け止めのチューブがポロリと出てきたのである。

画像2

ぅお~ぬぉ~れぇ~~!!!(『千と千尋の神隠し』湯婆婆のテンションで)

きっと、洗濯前に確認しなかった私を世間という名のジャッジメントは断罪するだろう。
たしかに。私がいけないのです。ダメな嫁です。

ただ…夫の仕事着にはたくさんのポケットがある。なんなら、忍者屋敷の隠し扉みたいなポケットも。(夫はマジシャンではない)

「洗濯機に出すときは、必ずポケットのなかのもの出しきってね」
そんな私の言葉に耳タコの夫は、
「うるさいなぁ、言われなくてもやってるよ」と反抗的に答えてきた。それでも何かしら入れっぱなしにする人。
だから、今回も念のためポケットの上から手を押し当て、何もないのを確認して洗濯した。
元気なとき、余裕のあるときなら、ポケットに手を突っ込んで、クリップやら丸まったティッシュなども発見できただろう。
しかし、今日に限って、私は…くうっ!

雨のなか、大きな荷物を助手席に載せ、私は車のなかにいる。
蛍光イエローまみれの洗濯物はぜんぶ床にあけて、そのバッグに自分の必要なものを詰め込んだ。
どうせ家を出る勇気なんてない。
ただ、家出気分を味わいたいだけなのだ。


~ end ~


最後まで読んでいただき、ありがとうございました🍀


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,489件

#眠れない夜に

69,218件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?