見出し画像

一人サロンの重要指標 #LORONG|小規模サロンマーケティング

こんにちは、斉藤です!

前回”値上げの条件”をテーマに記事を書きました。

本日は、前回の記事に関連された内容で
一人サロンにおける重要な数字(指標)をまとめます。

サロンや会社、またブランドやコンセプト、目標などによって何を重要視しているかが変わってきますよね。
弊社で大切にしている数字や指標、また考え方を段階的にあげていきたいなと思います。


LORONGの目標設定

LORONGの場合、まずは生活に”余裕ができる”お給料の獲得を目標に進めていきます。

弊社だと売上70〜80万円で、たいていのスタッフからは「前の職場より給料が良い」って言ってもらえるような人件費に設定しています。人や環境にもよりますが、まずは売上80万円を目標に進めています。

おおよそ入社してから半年〜1年以内でそのくらいは達成します。
早いスタイリストだと1〜3ヶ月で80万円以上の売上を上げます。

60万円、70万円、80万円、90万円…
…とステップを踏んでいく中でも大事にしていく指標がありますので、それぞれ解説します。


◆売上60万円達成するための指標

弊社では60万円までは何もしなくても売上が上がるような集客体系をとっております。なので、顧客0のスタイリストや新規店舗では60万円は初月から自然と達成していきます。

数字目標よりも、サロンのコンセプトやブランドに浸透することを優先していきます。なので重要な指標は特にありませんが、ブランドやコンセプトを守る為にサロンのメニュー通りの施術をしているか判断していきます。

その際の指標は接客時間単価です。

接客時間単価は売上÷総接客時間で算出します。
正しい接客時間単価が達成できていれば、時間通りに施術できている証拠になりますのでまずはこの数字をチェックをしていきます。

こちらの数字は各店舗によって違ってきますのと、弊社数字目標になるので公表できません。


◆売上70万円達成するための指標

入社してから半年から我々が重要視している指標が「稼働率」です。
集客を行い、どれだけ予約の穴を埋めれるかトライしていきます。

前回の記事でも書きましたが、稼働率は色々あります。
弊社サロンだと
・対実働時間稼働率
・対接客時間稼働率

この2つの稼働率を出しております。

その中でも、入社してから半年間は実働時間稼働率を重要視していきます。実働=接客以外の仕事を含む内容です。

実働時間稼働率を簡単にまとめると、いかに暇な時間を作らなかったかの指標です。最初の半年間は指名のお客様が着くまでまだ時間が余る傾向です。なので、その余った時間はブログやMTG、研修などを行なって実働時間を増やしていきます。そうすることで、無駄に時間を過ごすことなくお客様が増えるような活動を行い効率よく仕事ができてきます。
この数字は、弊社サロンだと85〜90%を目標にしています。この数字を達成してくると70万円に到達する傾向です。

◆売上80万円達成するための指標

売上80万円を超えてくると、弊社のお給料形態だと一般的な美容師さんと比較してそこそこ生活に余裕が出てきます。なので80万円は一つの壁になってきます。

この数字を達成するために重要な指標は

対接客時間稼働率です。

接客時間÷勤務時間×100=〇〇% で算出します。

やはりどれだけ接客できていたかが重要になってきます。
接客時間稼働率は90%を目標に進めていきます。逆に95%以上になってくると休憩や他の仕事(雑務など)に手が回らなくなってくるので高すぎるのも良くありません。ちょうど90%ぐらいが、効率よく仕事ができる数字になっています。

しかし、稼働率が良くても時間単価が低くては意味がありません。
70万円ぐらいの目標であれば時間単価はまず気にしなくても良いのですが、80万円超えるには意識しなくてはいけない数字です。

なので、対接客時間稼働率と同時に重要なのは
接客時間単価になります。

80万円達成する為には適正な接客時間単価にしていく必要があります。
こちらの数字は各店舗によって違ってきますのと、弊社数字目標になるので公表できません。


◆売上90万円以上達成するための指標

90万円以上になってくると、一人で達成するには時間と時間単価がポイントになってきます。

まず時間について。一人で働いているのであれば、勤務時間を伸ばせば90万円以上は達成可能です。しかしながら、それは健康的にも現実的ではなく、また弊社のような雇われサロンは決められた時間内で仕事をしていかなくてはいけません。
では、何が重要になってくるのか、それはやはり時間単価です。

私が見てきた中でも、適正な時間内で仕事をした場合、ほとんどのマンツーマン美容師さんは頑張っても80万〜90万辺りを推移していました。
なので、これ以上の売上を上げていくには時間単価を上げていくしかありません。つまり生産性に注目していきます。

単価を上げる方法は
・メニューのランクアップ(施術時間は大幅に増やさない)
・物販を売る
・値上げ
・施術時間を短くする

となります。他にも副業などありますが割愛します。
またメニューのランクアップや物販を売ることでの時間単価が上がるのはわかりやすいので、これも説明を割愛します。

値上げについてです。どの程度上げていくかは逆算して計算していきます。
例えば85万の売上から90万円売り上げていきたい、この場合残り5万円となります。毎月100人のお客様を接客しているのであれば、一人当たり500円の値上げで5万円は達成できます。なので、平均500円ぐらいの客単価が上がるような値上げを行なっていきます。

施術時間を短くしていくことに関しても重要ですが、どのお客様も可能ではないので安定感がありません。指名やリピーターがついてくれば可能になってきますが、確実ではないので、やはり値上げやランクアップなどで単価を上げていく方向で進めていきます。

一人サロンやマンツーマンスタイルの美容師は時間単価(人時生産性)は絶対に忘れてはいけない重要指標ななので、やはり時間単価を大切にしていきましょう。

時間単価を上げていけば、100万円も一人でも達成可能です。


本日は以上になります!

参考になれば嬉しいです。


---------------------

■プロフィール
株式会社LORONG
一人サロン経営者 斉藤達也
静かに過ごせる完全プライベートサロンLORONG/美容師側からプライベートの話しをしない「無言接客サービス」を行っています

__________________
■スタイリスト・加盟店募集
ストレスなく一人で働きたい美容師さんを募集してます*
リクルート公式LINE:@673hnafq
https://lin.ee/JdsnLuy

■独立支援事業
これから小規模サロン独立を考えている方へ↓

https://lorong.tokyo/small-salon-project/
__________________

LINE:lorong_tatsu@works-877605
Twitter:@lorong_tatsu
#経営
#美容師
#広告
#美容院
#サロン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?