見出し画像

【検証#8】SNS広告を学んでいます|一人サロン社長日記

こんにちは、斉藤です

SNS広告続けています。最近は、ターゲットを絞り直したり、HPを見直したりと入口付近を作り直している感じです。新しい広告も作り直して、また改善を行っています。



HPの見直し

LORONGのロゴなど手掛けてくれた、デザイナーさんに協力していただき、HPを作り直しました。デザインをお願いして、ワードプレスで自身で当てはめていきました。
現在は作り込みの段階で、まだ直している箇所も多いです。

リクルートページ以外にも作り直せて良かったと思っています。


公式LINE リッチメニューの作成

公式LINEからの応募も多いのでリッチメニューを作成しました。リッチメニューとはトーク下部のバーナーになります。これがあるのと無いとでは見栄えが全然変わってきますよね。

もっと早くからやるべきだったと反省もしています。
今回は「小規模サロン 独立支援プラン」も入れました。並走して問い合わせが来るようにしています。

入口の見直しとしては


新しい広告作成

私が作った「一人サロンで何する」がテーマの広告もデザイナーさんに直してもらいました。

↓こちらが新しい広告(一部)になります。

全部で14枚作っていただきました。スクエアタイプになっていてカルーセル広告などで効果的。
ポイントとしては「手書き風」のフォントですね。もちろんそれだけじゃなくて、すごいなと思うのが、その手書き風フォントが違和感なく表現できていることです。

最初のタッチポイントになるので、お願いしてよかったなと感じています。



というわけで、最近は入口の見直しをしていました。

最初は自身で色々試して、作って完成させる。その後にデザイナーさんを入れて本格的な見直しを図る。これは私のパターンで自分も勉強になっています。

以上となります。

引き続き学んでいきます!


---------------------
プロフィール

株式会社LORONG
オーナー 
斉藤達也


一人サロン6店舗経営/静かに過ごせる完全プライベートサロンLORONG/美容師側からプライベートの話しをしない「無言接客サービス」を行っています/仙台に5店舗目、四ツ谷にニューブランドDUAをオープン/ストレスなく一人で働きたい美容師さんを募集してます→ https://lorong.tokyo/recruit/


LINE:lorong_tatsu@works-877605

Twitter:@lorong_tatsu
https://lorong.tokyo/
#経営
#美容師
#広告
#美容院
#サロン
#週一note

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?