見出し画像

164.勇気ちひろアーカイブス ~APEX S1開始~

注釈はこちら
全記事リンクはこちら

【個人的トピック】

・ノーマウスパッド
・初マッチはデュオ
・初ピックはライフラ
・ジブピックにて初プレイから「もう絶対使いたくない」
・初ピン指しは「デスボックス」
・初キル武器は「オルタネーター」
・初めての物資要求は「エネルギーアモ」
・チート販売業者
・初プレイからジャンマスを回される勇気ちひろ

伝説は始まった



■164.【APEX】ついにAPEXに手を出したちひろ【まずは1キル】


2019/03/23 17:01開始
110,480 回視聴 高評価2258 コメント101


APEXやるよ!
とりあえず1キルもくひょうでがんばる(/・ω・)/
いちごちゃんさんせん!
いちごちゃんのページ↓


●衣装「メイド服+猫耳」
→2「戦場のメイドになろうと思いましてですね」
・「ボイチャオフにしといたほうがいいかな?」(当時例の事故はまだ発生していなかった)
→一応オフに
■3初プレイへ(S1当初はランクマッチがなくカジュアルモードのみ)
・記念すべき初ピックはライフライン
・「パラシュートは130キロ維持」(事前に調べた)
・「tokyoって書いてある」(コメからサーバー名訊かれ)
・5ノーマウスパッドプレイ
・初マッチから野良切断。勇気ちひろのAPEX初戦とは実質デュオマッチ
・武器だしダッシュ。さらにスラジャン知らず
・8初めての発砲
・9早速ガチャ引く(コースティックスキン等ゲット)
・10カウントダウンしてからマッチ開始(リスナーと組めるように)
・11「トレーニングで教えてくれたおじさんだ」(野良ブラハピックに対し)
→「え?これおじさんじゃないの!?声おじさんだよ?」
・16プロの動画観て事前にエイム練習していた小話
・17野良ライフラピックで焦り出す推し
→「女の人がいい!」(当時レイスもバンガもよくわかっていなかった模様)
→ジブピックとなり笑う
→「なんか変なのになっちゃったw」「誰だよこのおじさんw」「これも女?あ、そーなんだ」
・「走れんのかな」「おっせーな足」(誰もが通る道か)
→19「三国無双の許褚みたい」「同じなの?ほんとに?」「早く走れよおっせーな!」「もう絶対使いたくない」
・21デスボから紫アーマー拾わず
・29「サイトに強いって書いてあった」「これと301が使いやすいって」(99拾って)
・31初めてのピン指しは「デスボックス」(遠い位置にいた野良に拒否される)
・41ジブドーム向こう側の相手に向けて発砲(ドームの仕様知らずに)
・47「上手い人の動画観てたんだけど、信じられないくらい上手かった」
・48リスポーン終了でマッチ退室「ごめんね」
●52武器拾えず彷徨うもやっと見つけたオルタネにて初めてのキル(さらに部隊全滅にて2キルに)
→55 8位ライフラ2-134マッチに
・59コメントとAPEXを同じ画面に映す設定上、APEX画質下げてプレイするもリスナーに見づらさを指摘され一考。しかし解消できず再開
→「今日はごめんね。また見ておく」
・1:02謎のアーマースルー
●1:10キル獲得
・1:12初めての物資要求は「エナジーアモ」(ハボック装備にて)
→1:24三位ライフラ2-161(野良4-1171、0-617)
→「GG?やったーGGだ」(挨拶程度の意味合いだが本当に「グッドゲーム」と評されて嬉しい推し)
・1:25ガチャ回す(とりあえず何でもスキン変更)
・1:35チート販売業者と遭遇
→「業者さんなの?こんにちはー」
→「一人ぼっちになったんだけど!」(初期APEX風物詩。マッチングから怒涛の連投チャットで宣伝するのが流行していた。ほぼ中国語。大抵は連投するだけして降下前に切断。当然人数不利で勝つのが難しくなるため、合わせて他プレイヤーも切断する流れが主だった)
→1:39「チートして買って楽しいのかな」「練習して倒せるのが楽しいのに」(コメから情報拾いつつそのままソロマッチで続行)
・1:41「え?それすごいいいじゃん!」「頑張ってますなAPEXの運営さん」(「アカバンされたらそのPCで二度と遊べない」コメ拾って)
・1:42:48宇志海いちご「​ちひろおねーちゃんがんばれー!」
→「ありがとう。一緒にやろうよ暇だったら」
→1:43:12宇志海いちご「やりたい!!!!!」
→「ほんと!?ブレスト復活しちゃうかー」
・1:50「いちごちゃん今の間にフレンド送っといてくれないか」
→1:50:27宇志海いちご「りょうかいした!!!!」
・1:51「いちごちゃん、強い人とやったのか」(当時プロゲーマーの誰かとコラボしていたか)
・1:52初めてのソロハイドムーブ四位ライフラ0-103
・1:53蓋絵してセルフアナウンス何度も「今ちひろ準備中でーす」
・1:58「渋谷ハジメって人からきてる。これが本物かわからんw」
・1:58:37宇志海いちご「​@IY!」「あってる!」(フレンド登録中にて)
■1:59いちごちゃんIN(Lv.22)
→立ち絵準備してデュオプレイに

・2:03いちごちゃんメインピックは「ブラハ、レイス」
・2:05初戦初動死(20位0ダメ)「どんどんいくぜ」
●2:07いちご「あ、いちごジャンプマスター無理っす」
(初プレイからジャンマスを回される勇気ちひろ。これは今後も延々と続く。「ランクでのジャンマスは荷が重い」旨の発言は度々こぼしているが、それでも推しがジャンマスを回すことはほどんどない。こんなにも誰かに回されるのに。ジャンマスもまた、推しが逃げずに正面から立ち向かった要素の一つだろう。その経験が活かされたかどうかは、今の勇気ちひろ見れば一目瞭然だろう)
・2:09推し「きた、強いと言われているスピットファイア」(当時一目おいていた武器の模様)
●2:12「このキャラクターも強いよね、レイスってやつ」「あんま女っぽくないけど中々おっぱいあるな」「なんか走り方がかっこいいんだよね」
→いちご「あと虚空使いだよ!」推し「アゴじゃん。やめよその括りだけ」
・2:27野良にまでジャンマス回される勇気ちひろ
・2:38推し「おいおいおいうしみぃ」いちご「ジャンマスはできねぇんだ」
・2:41むちゃくちゃ悔しがる推し
「明日もAPEXにしよっかなぁw」
・2:48味方全員ダウンしても部隊全滅とならないことに疑問を抱く推し(金シールドの効果知らず)
・2:53このあと新人三名の配信、明日またいちごちゃんとAPEX、ガチャ回して終了
・2:53:28鈴谷アキの陽だまりの庭「​おつちー!」
→「アキお兄ちゃんありがとー」
・EDあり



【個人の感想です】
武器出しダッシュ、接敵で叫ぶ、高所取りの意識なし、直立不動の漁り、アタッチメントの重要性知らず、安置外移動後の回復忘れ・・・誰にでも初めてがあるように、彼女にもまた「初めて」があった。

かくして勇気ちひろのAPEXは始まった。覚束ない知識や操作、また初めからレイスが好きというわけではなかったところも興味深い。今の推しを見れば想像もつかないような過去がここに。

また初っ端からいちごちゃんコラボとはPUBGからはブレスト軍の流れ。彼女たちにとってはごく自然なものだったと推察する。

ここからはアーカイブの全てがAPEX!、とはならず、マインクラフトもまだまだメインに据えており、少しずつ心変わりしていったことがよくわかる。APEX S1、マイクラとのハイブリッド期ともいえよう。

ちなみに、APEXリリース日は米国にて2/4、日本は2/5。彼女の初プレイは3/23。約一か月半の遅れとなるが、ほとんど最古参プレイヤーであることは、事実の一つとして知っておくとこれからもより楽しめるかも。

この先いかようにして彼女は初めての戦場を駆けていったのか。追いかけたい。

余談だが、ここから先の起こしはその時々によってかなりムラがある。いつも以上に斜め読みして頂ければ。
更に重ねるが、この頃ネットミームの一つとして有名だった「モザンビークヒア!」ネタは割愛。御多分に漏れず彼女たちも初回から発言連発だが、拾い始めるときりがないので。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?