見出し画像

感性を刺激しなければならないかも、とくにないので/最近泣いたことについて書く

こんにちは、ナガセヤスユキです。
#1か月書くチャレンジ 9日目です。今回のテーマは「最近泣いたこと」です。

…が、すみません。助けてください。
私最近、全然泣いてないみたいです。

記憶にございません

感動、悲哀、怒り、空虚、いろいろな感情で泣くことがあると思うんですが、どれもなさそうで。チャレンジ達成1/3を目前にして、思わぬところで苦戦しています。

本当に泣いた記憶がないのですが、単に記憶喪失なのか、本当に泣いていないのかも定かではありません。ヤバそう。

このままの日常でいいのかな

涙するなら、感動の涙がいいですね。

悔しさや悲しさではなくて、胸を掴まれるような情動で泣ければいいのですが。

思えば、そんな機会はあまりありませんでした。仕事でもプライベートでも、ある意味穏やかな日々を過ごしているのですが、この記事を書いているとこのままでいいのかな、と思ってきました。

映画を観よう

今までは余暇時間にゲームをしていることが多くて、じっと座ってドラマや映画を観ることがほとんどありませんでした。

でも最近、ハマるゲームもなくて、気が付けば実用書を読んだりSNSを眺めていたりで過ごしています。書いていて気づきました。

今、身の回りにはAmazon Prime Videoもあるし、少し手を伸ばせばU-NEXTもあります。映画を観る手軽さはかなりのものですよね。

レビューサイトでいえば、この前Filmarksを知りました。note含め、インプットの場もアウトプットの場もありますね。

なので、余暇時間の使い方を意識的に映画鑑賞に割いてみようと思います。泣くかどうかはともかく、あえて自分の心に波を立てるような作品に触れて、感性を刺激しようと。

そんな必要性を感じる今日でした。


デッドプールみたいなハチャメチャ感のある作品が好きなんですが、意識的に他のジャンルも見てみようという気持ちです。

みなさんは最近、泣いた映画はありますか?

もしよければ、教えてもらえると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?