見出し画像

12月15日 勝手に斧振らないで

・転活から3日ほど距離を置いてみると精神がかなり楽になる。
他にもストレスは山積みではあるが、目の前の困難から逃げるのって背徳的で気持ちいい。

ストレスから一時的に解放することで「転職活動ってここまでストレスあったんだな……」と再認識した。

いつまでも逃げ続ける訳にはいかないが。




・フォロワーさんと何かのゲームで遊びたいという話になり、そのフォロワーさんの好きなDead by Daylightに手を出してみようかと思い立った。

ろりすけさん、また新しいゲーム始めるんですか?


ロゴマークのデザイン好き


・何故人気のある時に手を出さなかったのか。
これも逆張りオタクが故。


・ホラー回のスマブラこと『DBD』。
昔からちょいちょい実況は観てたのでなんとなーーくのルールとマナーは知っている。

1vs4の鬼ごっこで、3回捕まる前に5個発電機回して逃げたら勝ちでしょ?というくらいの浅い知識。

キャンプが駄目とか、トンネルが駄目とか、全滅狙いの這いずり放置しますとか。
単語の意味はちゃんと知らないけど何となく知ってる程度。


・そんなニワカでも『勝手に斧振らないで!』というネットミームは知ってるから狩野英孝って凄い。

知らなくても面白いからほんと凄い。


・とDBDに興味を持ち始めたと同時に界隈に衝撃が走ったみたい。

貞子参戦!!!

リリース当初から言われてたよね。動画のコメントにいつもあった気がする。
和風キラーの時に貞子じゃなくてガッカリしたって声も多かったよね。

まるでスマブラにジョーカーが参戦するかのような盛り上がり。みんな待ってたんだな。



・貞子ちゃんには昔からお世話になってるのでここは貞子実装までにある程度プレイできるようになっておかないとな。

手握られたり恋人繋ぎしたりしたし。

(拾い物画像)




・ちょいちょいセールで安くなってたりするよね。
3000円くらいかな?
と思ったら丁度半額セール中で1500円だった。ラッキー!


・早速チュートリアルをプレイ。

結構怖いのね……。

一応ホラーゲームだもんね。
普通に怖くてめっちゃビビっちゃう。


・チュートリアルだからコンピュータ相手なんだけど、その方が逆に怖い。

オンライン対戦ならまだ画面の向こうに人間がいるっていう安心感があるけど、コンピュータは何考えてるか分からないから余計怖い。

・チュートリアル用の練習マップですらめっちゃ怖かった。
言われた通りに窓枠超えたら罠にかかるんだもん。
チュートリアルで罠にかけるなよ。Undertaleかよ。

これ本番大丈夫かな……。
心音消せるキラーとか居るんでしょ?
急に背後とかに立ってたら叫んじゃうかも……。



・どのサイトも攻略動画もヘッドホンの使用を勧めてるんだけど、ホラーゲームでヘッドホンとか逃げ場なくてめっちゃ怖いんだけど。
付けなきゃダメ??


・一応チュートリアルを超えたけど他の機能に全部ロックがかかって進めなくなった。

フォロワーに調べてもらったところ、裏で他の機能をダウンロードしてるらしいので終わるまで遊べないらしい。


・キリがいいのと怖くて疲れちゃったので今日はここまで。

怖さは慣れていくでしょう。
ホラーゲームじゃないってみんな言ってるし。


・慣れたらキラー側もやりたい。
ハントレスだっけ。勝手に斧振る人。あれやりたい。
んで「勝手に斧振らないで!!」って連呼したい。

あと貞子もね。
これだけ書いといてリング観てないからどういう攻撃するか知らないんだけどね。


・よくよく考えたら人生初ホラーゲームだわ。
バイオハザードもサイレントヒルもやってないので。
ホラー映画もほとんど見たことないし。
だからコラボ枠のキラーとかもよく分からんのよね。

まずは怖さに慣れるところからだなあ……。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?