見出し画像

仮想通貨の種類

ビットコインから派生し
今では、壮大な数の仮想通貨が存在し
日々、増えてます。
それぞれ、様々な機能や目標があります。
それを公表しているのがホワイトペーパーとゆうやつです。

いわゆる、企業概要みたいなものです。
どんなことに使えるのか?
これを買う人のメリットはなんなのか?
今後、動きや方針はなんなのか?
こういったことが書かれています。

では、数ある中から少しだけ仮想通貨の種類ごとに紹介していきます。

ビットコイン(Bitcoin=BTC)

画像1

まずは、なんといってもビットコインですね。
2008年に正体不明のサトシナカモトとゆう人物が発表した論文によって誕生しました。
最大の特徴は
ブロックチェーン技術を利用することで、公的な発行主体や管理者の裏付けなしにネットワーク上で価値の保存や交換を行えます。
そして、いくつもある仮想通貨の中でも最初に誕生し、時価総額(市場全体価格)が多い為、仮想通貨の代表して、根付いてます。
発行枚数 2100万枚
今では、消滅してしまったものもたくさんありますので
流通してる枚数はもっと少ないです。

イーサリアム(Ethereum)=ETH

画像2

2番目に時価総額が多く有名なイーサリアム
ビットコインは、取引記録を管理することに特化しているのに対して
取引で用いる契約などの情報をユーザーが自由に使えるプラットフォームです。
『スマートコントラクト』と言います。
簡単にまとめると、ビットコインより企業向けに活用できるようにできたのがイーサリアムです。
このプラットフォームを利用してアプリや別の仮想通貨が開発されています。
発行枚数 9956万枚(上限なし)

ライトコイン(Litecoin)=LTC

画像3

2011年10月に誕生
ビットコインのシステムを基盤として作られ
マイニングにかかる時間が短く効率性に優れた特徴になってます。
ビットコインの短所である送金時間の問題を克服しようとしています。
総発行枚数 8400万枚

リップル(XRP)

画像4

リップルの特徴は

*国際送金の高速化と低コスト化を目的としています。
*発行枚数が極端に多い
*ビットコインなどとは違いRipple lnc.とゆう会社が半分以上保有しており内容の変更などは会社の指揮下の元行われます。
*マイニングを採用していない

ビットコインと比較すると

*ビットコインの場合
送金スピード10〜40分
手数料0.001BTC

*リップル
送金スピード約3.3秒
手数料0.15XRP


世界中の金融機関と提携をしている反面
SWIFTとゆう国際送金を管理している団体がすでにおり
有価証券問題もあるので少しリスクがあるのかなと思っています。
(個人的感想です)
発行枚数 1000億枚

ネム(NEM/XEM)

画像5

NEMとは、仮想通貨ではなくプラットフォームの名前です。
プラットフォーム上で発行されたものがXEM(ゼム)と言います
特徴は
*処理速度が速い
*価格が落ちにくい
*NEMのシンプルプラットフォームを利用し新プロジェクトが行える
目的にとしては
みんな平等に稼ぐことができる仕組みが組み込まれています。(Pol)
発行枚数 90億枚

リスク(Lisk/LSK)

画像6

2016年5月に誕生
ブロックチェーンアプリケーションプラットフォームです。
*イーサリアムと同様のスマートコントラクト機能
*javascriptでの開発が可能
*サイドチェーン技術で処理能力が高い
開発する上で、柔軟性、優位性、処理速度の高さ安全性を実現した仮想通貨です。
Microsoftとパートナーシップを結んだことでも有名です。
発行枚数 1.6億枚

ファクトム(Factom/FCT)

画像7

2015年に誕生
仮想通貨の名前ではなく
電子データを記録・保管できる分散型プラットフォームのことを『ファクトム』と言います。
ブロックチェーンの強みを活かし
住民票・登記簿謄本・証券・保険などの書類を管理、追跡、監視することで
第三者機関を必要とせず証明することができます。
情報管理の手続きをサポートを目的としています。
発行枚数 上限なし

モナコイン(MONA)

画像8

モナコインは、日本生まれの日本初の仮想通貨です。
2チャンネル内でアイデアがなされできた通貨です。
*コミュニティ主体で発展
*気軽に送金が可能
*Segwitが導入された初の仮想通貨
ニコニコ動画などクリエイターに対して『投げ銭』として利用されることが特徴です。
個人情報を開示せず送ることが出来ます。
発行枚数 1億512万枚

把握仕切れないほどの通貨

上記で
紹介したもの以外にたくさんありますし
それぞれの特徴や機能も様々です。
全てを理解するは、到底無理ですね。

それでなお、管理者不在の取引所もたくさん出てるわけです。
理解に苦しむとは、こうゆうことです。
鼻から、全てを理解しようとしなくて大丈夫です。

理解してる人がいたとしても
ほんのひと握りです。
時代の流れは早いです。
理解した頃には、次のものが出て遅れてしまいます。

それが、今の仮想通貨業界です。
ご覚悟を。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?