見出し画像

自分探しの旅。自分の強みとは? -料理編-

"皆さん強みはないと思っていませんか?
でも、みんな必ずあるんです。自然に出来ているから、強みと思っていないだけなんです。
周りから褒められることありますよね?
☺️
どんな事でもいいので書き出してみてください。"

サロン開業をする為にこの一年色んなことを勉強する中で、先生から言われた言葉です。☺️

自分の長所、強みを聞かれたとき、
これと言って、何もないな。何事も普通だなあ。と
考えることがよくありました。

だから、特にこれといった強みは自分にはないと思っていましたが、
先生の言葉を聞き、少しでも自分が褒められた経験や
自分が楽しんでやれる事を、沢山書き出しました!

そうすると、自分とポジティブに向き合う事ができました。

特に今の時代、SNSで人と比べてしまうことや、情報に溢れすぎて自分を見失う事沢山あると思います。
私もそうでした。
私はこれも出来ていない、周りは楽しそうだなあ、私ってこれから何したいんだろう?等沢山考える事がありました。

しかし、SNSから離れ、ボールペンとメモ帳を手に取り自分の気持ちを色々正直に書いてみると、凄く自分が見えてきました。
今までの、ネガティブな感情はただの思い込みだったんです。
自分と向き合えていなかったんだなと思いました。😭

ネガティブからはネガティブしかうまれません。😔
ポジティブになれば、自分も周りもハッピーに、辛い事でも頑張れる気力が湧いてきます。

私も元々、すごく一人で考えてしまうネガティブな人間なので、それをどう克服したか等少しづつ伝えていきたいなと思います。💕

話は少しずれましたが、私の強みだなと思えた一つが、料理が好きな事です。🌿

凄く美味しいか?ずば抜けているか?と聞かれると、自信はないです。😅

母はよく、ご飯面倒臭い😭メニュー考えるの大変😭今日もご飯作らなきゃ。と言っています。

しかし、私にとっては楽しい時間!ワクワクする瞬間です。
何作ろう!どんな飾りにしよう!とポジティブになれます。

自分の強みを考える事は難しいけれど、
自分が楽しんでやれる事ワクワクする事をまずは探してみることから始めましょう🌿

皆さんは、どんな事がワクワクしますか?✨

自分の強み探し、相手の強み探し沢山して、ポジティブが連鎖するよう、私もこれから頑張りたいと思います。🌱

最後に、料理の写真をアップします。☺️



この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?