情報文化研究所(山﨑紗紀子・宮代こずゑ・菊池由希子)が執筆し、私が監修した『情報を正しく選択するための認知バイアス事典』(フォレスト出版)は、2021年4月10日に発行された。おかげさまで、現在第12刷まで増刷され、発行部数は10万部に迫る勢いになっている。
さて、本書発行から約1年後の2022年5月14日、齋藤勇監修『思い込みで誤った情報を選択しないための必須教養 認知バイアス見るだけノート』(宝島社)という書籍が発行された。
結論から先に言うと、この『思い込みで誤った情報を選択しないための必須教養 認知バイアス見るだけノート』(宝島社)は、『情報を正しく選択するための認知バイアス事典』(フォレスト出版)の構成・項目内容・文章などの「本質的特徴」を根拠として、概ね全体的に項目の順番などを変えながらコピー&ペーストし、専門家ではないライターが少しずつ言い回しを変えながら適当にまとめた「悪質な盗作物」なのである!
宝島社への質問状
2022年12月16日の『情報を正しく選択するための認知バイアス事典 行動経済学・統計学・情報学編』発行にともない、下記の「質問状」を宝島社に内容証明郵便で送付した。
宝島社の回答
2023年2月15日、次の「回答書」が内容証明郵便で届いた。
この「回答書」は、1カ月の猶予があったにもかかわらず誠に不十分であり、問題に真摯に向き合おうとする姿勢に欠け、不誠実極まりないと言わざるを得ない。そもそもこの「回答書」は、「質問状」に一切答えることなく、「厳密な議論」そのものから逃避している。とくに『認知バイアス見るだけノート』の監修者(齋藤勇)・編集者(中原海渡)・執筆協力者(玉木成子・千葉あかり・山本洋子・村沢譲・野村郁朋・工藤羽華・三ツ森陽和)がどのように考えているのか、まったく回答がない。改めて真摯な回答を求めているところである。
この「盗作」問題を公にする理由
それにしても、宝島社は「重版の停止、再出荷の停止を急ぎ進める所存」を自発的に申し出ているのだから、多少は反省していると思われるかもしれない。ところが、まったくそうではないのである(笑)!
2023年3月4日17:24時点のAMAZONでは『認知バイアス見るだけノート』は「残り20点(入荷予定あり)」となっていた。
ところが、その翌日2023年3月5日11:03時点のAMAZONでは『認知バイアス見るだけノート』は「在庫あり」となっている。つまり、今も普通に「再出荷」が続いて補給しているというわけである(笑)。
要するに、宝島社は、2月15日時点で「重版の停止、再出荷の停止を急ぎ進める所存」だから「法的議論」は勘弁してほしいと泣き言を言いながら、それから約20日経った現在も「再出荷」を横柄に続けているわけで、「重版の停止」の話もどこまで信用できるかわからない。
これまでに大手出版社の編集者複数名から「宝島社はヤクザな会社」だという噂を聞いたことがあったが、ここまで卑劣な会社だとは思わなかった。
というわけで、今後の法的措置の進行も含めて、この件については、すべてオープンに公表していくつもりである!
関連記事
#エッセイ #情報文化研究所 #山﨑紗紀子 #宮代こずゑ #菊池由希子 #高橋昌一郎 #情報を正しく選択するための認知バイアス事典 #フォレスト出版 #太田宏 #宝島社 #蓮見清一 #井野良介 #井上泰 #齋藤勇 #認知バイアス見るだけノート #株式会社G .B. #中原海渡 #玉木成子 #千葉あかり #山本洋子 #村沢譲 #野村郁朋 #工藤羽華 #三ツ森陽和 #翻案権 #著作権 #盗用 #悪質な盗作物