見出し画像

祭りがあるって知らずに出くわした時、テンション上がるよね〜

良き土日だったのでまた日記に書く!

平日も書くことが無いわけではないんだけど、土日にパートナーと過ごした出来事が楽しいのでちゃんと日記にしておきたいと思っちゃう
別に面白くしなくていいので平日もコツコツ書いては行きたい気持ち

土曜は浅草にお出かけ

パートナーが就職祝いでオーダーメイドのノートをプレゼントしてくれた
実際にお店に行き、表紙や紙、装丁まで決めて製本して貰う

表紙の柄も中に入れる紙の種類も、選択肢が多くてめっちゃ時間かかっちゃったなぁ

出来上がったノートはまた今度写真を載せる

迷いに迷ってようやく決めた1冊だからね
もう既に思い入れがあるヨ
書きたいものは何となく決まっていて、全部埋まる日まで1枚ずつ大切に使っていきたいな


せっかく浅草に来たので、以前から僕がどうしても食べたい、食べて欲しいとパートナーに伝えていた五平餅を食べてきた

浅草寺の近くに目的のお店があるので、観光客でごった返しているだろうな……と覚悟を決めて行ったんだけど、予想以上に大変だったので聞いて欲しい

この日はかなり暑くて、天気予報では最高で28℃くらいと予報されていた
まだまだ猛暑の焼け付くような日差しには程遠いとはいえ、日陰に入るだけで「ありがてぇ…ありがてぇ…」と呟かずにはいられない、辛い道のりだった

普通に道を歩くだけでもスリップダメージが痛いのに、浅草寺へ近づくにつれ人の賑わいが突然加速し、僕たちの歩みもどんどん遅くなった

やっぱ観光客多いな〜と思いつつ歩いていると、太鼓と笛と手拍子と\ワッショイ/の掛け声が聞こえてきた

パートナーがそれに気づき僕に教えてくれるが、肝心の姿が見えない
寺の方で祭りとかやってるんかな〜等と考えていると、交差点で大規模な人だかりが出来ている
道の真ん中には警察官が立って交通整理をしており、人混みの奥から祭りっぽい音の正体がやってきた

お神輿だ!!

そこまで大規模では無いが、久しく目にする機会がなかったお神輿が、道路の1車線を潰して盛大に運ばれてきた
老若男女、緑色の法被を着た20人ほどのお祭りピーポーにワッショイされながらその神輿はやってきた

それも1艘だけではなく、そこら中でワッショイワッショイしている
外国人観光客がこぞってスマホを向け、盆踊りの真似事をしている外人さんもいて凄く楽しげに見えた

この日は浅草の三社祭が行われており、僕達はそれを知らずに浅草寺へ向かっていた
なので、普段よりも人混みにブーストがかかった東京の観光地へ、全くの無策で飛び込んだという事になる
そら疲れるわな!!!

何にせよ、無事五平餅を食べる事が出来た
ついでに三色団子も買ってパートナーと一緒に味わった

五平餅、岐阜ではよく食べていて馴染み深かったけど関東では何処にも無いな…と残念に思っていた
お米の食感を少し残した餅と味噌味の濃さが抜群に美味しい和菓子なので、もっと全国的に流行ってもいいのになぁと思っている

おじいちゃんになったら五平餅の屋台とかやろうかな


FF7リバース、クリアした〜!!

超超超面白かった!!
スクショ機能がショボすぎるのだけが残念だっけど!!!
それ以外はマジで楽しめた(クイーンズブラッドのラスボスが理不尽すぎるのも忘れてはならない)
まず全てにおいてボリュームが異常なのよ
ストーリー、サブも込みで詰め込んだよねぇ
クライシスコアもやってないとフルで楽しめへんやろこれ
てか直前にやっといて正解やったわ

色んなキャラの印象が変わったな〜
バレットめっちゃ好きになった
ゴンドラデートのイベントはユフィのが1番心に残ったなぁ
初めてのコスモキャニオン、曲とか星命学の設定とか、めっちゃ好みだった

てか曲数マジでどうした!?異常な数あったよね……アレンジの数も凄かったな
ゲーム体験ファーストの楽曲制作ホントに嬉しいけど、このボリュームでやる事では無いぞ!!
と思いつつ、このボリュームで曲使い回しまくってたら速攻で飽きてただろうなとも思う

バトルはリメイクの時よりもテンポ良くなってて、前よりも上手く戦えるようになったのが嬉しかった(ラスボスめっちゃ死んだ)(ギルガメッシュはまだ倒せてない)

諸々のやり込みプレイはこれからなので、引き続き楽しんで行くつもり!


学園アイドルマスター
面白すぎる〜〜〜〜

キャラクターを育てる、見守る、愛でる
全てにおいて満足度の高いゲームだわ

元々シャニマスからアイドルマスターにハマったので、ゲームシステムが似ていて取っ付きやすかった
流石にシナリオの濃さというか完成度はシャニマスに軍配が上がるけど、キャラクターへの愛着は学マスの方が圧倒的に高くなりそう!
キャラクターに対して"好きだな〜推せるな〜"という感情ではなく"プロデューサーとして担当している"という感情で向き合えたのはこれが初めてかも

あと周回がかなり楽
そして何より楽しい
これは僕がソシャゲを楽しむ時、非常に重要視しているところ

周回が楽しくなる気遣いができる学マスは本当に偉い
というかシャニマスの頃からその傾向は見られたんだけど、ようやく今回結実した感がある

コミュはがっつりお話を読んでいくと言うより、四コマ漫画をペラペラめくる感覚に近いので、太く・短くキャラの個性を味わうことが出来た

いまの所は葛城リーリヤをよく担当している
ナユタン星人の曲、良すぎ〜!

彼女の抱えている欠点や悩みについて、自分にも当てはまる所が見当たりすぎる…
自信の無い事柄と向き合う時、何から手をつけたらいいのか分からなくて勝手に落ち込んでしまう
所謂セルフプロデュースの下手さが何度も垣間見えた

葛城リーリヤをプロデュースするという事が巡り巡って、自分自身へのセラピーにもなってしまっている自覚がある
このままトップアイドルになるまで担当し続けたら僕はどうなってしまうん…!?
このゲームの仕様的に、何度も繰り返しプレイすれば自然と成長が見られるようになっているので、自身への影響にも目を向けつつ楽しんでいこうかな

おわり〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?