見出し画像

CIA 公認内部監査人 Q.独学?スクール? A.スクールでしょ

なぜこのクエスチョンか?  迷っている方も多いのではないでしょうか?
スクールは正直コスト面が大きいし。通うのが面倒だし。webやDVDは途中で挫折しそうだし。。。 
私も相当迷いましたw
そして最初独学で目指したのですが途中でつまづき、結局スクールに切り替えなんとか合格できました。
今振り返ると最初からスクールに行っていればよかったと思っています。
理由は以下のとおり

1.最新の情報(テキスト・問題集)が手に入る
当たり前ですね。でもここが重要だと思います。
現在、オークションサイト等で受験校のテキストを入手しようと思えばできますが、オススメしません。実は私もこれを活用しましたが、最新版は価格が高く(スクールに行くのと同じぐらいの価格)、ちょっと前のテキストを安く入手しました。でもこれがダメでした。。。 やはり最新の情報を入手した上で学習に臨むのが最適です。


2.スクールのテキストは実務にも活用できる
スクールのテキストはわかりやすくまとめてある為、実務でも活用できます。私は最初独学でGLEIMを使っていたのですが、和訳があまりしっくりこないのか、どうも頭に入ってきませんでした。 一方、スクールテキストは初学者向けとされているからか私でもすんなり頭に入ってきました。また、今はでは実務でも考え方の参考に使ったりもしています。


3.モチベーションの維持、向上
これもよく言われることですよね。 コロナ禍でなかなか難しいですが、スクールはできれば通いがいいと思います。通いだと自然と同志、仲間ができ、 一緒に目指そうという気になりますよね。
 また、スクールのコストはだいたい20万程度かかりますが、「これを払ってしまったのだから無駄にはできない」というのも私はモチベーションにしていました。貧乏性を逆手にとってということですね。


4.自習室の活用
これは人によるかもしれません。私の場合は、スクールが自宅の近くにあり、そこで土日集中して自習できました。 自宅ではどうしても子供がうるさいとか、趣味への誘惑が多いとか、だらけてしまうので、最初は公立図書館を活用していたのですが、スクールの自習室は図書館よりもさらに集中できます。 余計なものがないのと周りの方も集中して学習されているので自分もやらなきゃって気持ちになるんでしょうね。

ということであまり説得力ありませんが、私はスクールのメリットが大きいと思っています。(ちなみに診断士のときもスクールに行ってましたね)
ではどこのスクールがいいか?それはまた次回に

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?