見出し画像

マスク生活で、もうブルベでもイエベでもどうでもよくなってきた

イエベやブルベ、パーソナルカラーを意識したメイクや洋服選びをされている方も多いのではないでしょうか?

もちろん私もです。と言うか、最近までそうでした。でも近頃は、何だかそれではつまらないと思えてきたのです…

[今日の短歌]似合わないとわかっていても選ぶ色心地良さだって大切だから

もう10年近く前になりますが、以前の職場でカラー診断が流行った事があります。

職場の先輩が日本から買ってきた本の中には、何種類かの色のシートが入っており、それを顔の両脇に当てて、自分のカラータイプが、春夏秋冬のどれに当てはまるかを診断するというものでした。

皆でお互いに診断し合った結果、私は冬タイプである事が判明。年中日焼けしていて色黒のため、似合う色はというと寒色の原色系、そして黒と白。

なるほど、「パステルカラーやアースカラーがちっとも似合わないわけだ」と深く納得したのでした。

これにより、洋服の色選びは、あまり失敗しないようになりました。常に冬タイプの色を選べば問題なし、と。

さらに、メイクのための肌色診断と言うのもありまして… ざっくり分けると、春と秋がイエローベース(略してイエベ)、夏と冬がブルーベース(ブルベ)である、と。

指の先を圧迫してオレンジ色ならイエベ、薔薇色ならブルベなんだとか。ふむふむ。

イエベは黄味がかった色を合わせると、顔色がよく見えて、ブルベは逆に青味を合わせる事で、透明感が出る、と。

私は色黒なので、頑なに自分をイエベだと思っていたのですが、思い切ってブルベ用の色を合わせると、あら不思議、なんだか健康的に見えるではありませんか。指を圧迫すると赤紫っぽいんですけどね。

調べてみると、ブルベ冬色黒と言うカテゴリーがあるそうで、あの松崎しげる氏なども、ここに含まれると。なるほどね。

自分がブルベ冬色黒であるとわかってからは、ワードローブやメイク用品は似合う色ばかりになり、褒められる事も多くなったけど、カテゴリーに囚われ過ぎて、すっかり冒険出来なくなっていました。

ところが、最近のマスク生活で、まともにメイクをする機会がなくなったせいか、もうブルベでもイエベでもどちらでもよくなってきました。

流石に明らかに似合わない色は避けたいけれど、少し外すのも「有り」と思えてきました。

自分が心地よくいられるためには、ブルベやイエベは関係なくその日の気分に即した色を選びたい、と。

でも今日ピンクのマスクをしていたら、やはり何だか顔色がくすんで見えました。残念!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?