会話をしているオランダ人の子供 6月5日の新月

柔軟宮のグランドクロスだ~~。昨日のお茶会もグランドクロスの影響からか色々な話がありました。柔軟宮の良いところは動きがあること、悪いところは収拾がつかなくなるとこwでも、普段ガチガチに凝り固まったことが、解れるのでこのグランドクロスは色々使えそうです。

スピリチュアル・占いに来る人・占い師の中には柔軟宮と呼ばれる、双子座・乙女座・射手座・魚座に天体が多い人もいて、気持ちが落ち着かないから縋る場所を見つけるように占いやスピリチュアルにどっぷりはまりやすいのも事実。

今日のグラグラする柔軟のグラントクロスでは、気持ちが落ち着かない人をターゲットに、「勉強会」と称するセミナーや『学びを知ろう』なんていうのもあるかもしれない。金星が絡むので、迷いが多い人をターゲットに、『キラキラした誇大広告』で、大金をせしめるようなそんなのが多いので気を付けて下さい。

柔軟宮は、活動(牡羊・蟹・天秤・山羊)で始まった事柄を、固定宮(牡牛・獅子・蠍・水瓶)で持続させ、次のステージへ上げるために柔軟宮では崩壊が始まります。

牡羊(活動)⇒牡牛(固定)⇒双子(柔軟)⇒蟹座(活動)・・・・この繰り返しなんですが、

たとえば牡羊座で情熱が芽生え、牡牛座でその情熱を持続させ、双子座でその持続させた情熱を双子座の知識や伝達という行為が精査して、「その情熱ありですか???」と問いかけ最初の情熱は形を変えていきます。形が変わってしまった情熱は蟹座に入っていくと、「こんなに形を変えられてさ、どうよ??」と自分の不満や葛藤という感情を多くの人に知ってもらったり、同情してもらおうと活動的になっていきます・・・

崩壊の始まる柔軟宮のグランドクロスは、ぐたぐた、決められない、決まらない、騙される、詐欺、嘘、秘密の暴露もあります。

特に

双子座・乙女座・射手座・魚座の方は6月過ぎるまでは色々とグラグラグランドクロスの影響を受けそうです

…(汗)

新月の使い方としては、形を変えていくこと、凝り固まった考えかたを新しくしていくこと、お勉強や、コミュニケーションの刷新を図るのは良いと思います。

揺れ動き、崩壊があるから、新しい何かが生れてくるので、ただただ苦しいと思うより削ぎ落とされて、洗練すると思って自分を信じて生きる方が良いと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?