マガジンのカバー画像

占いを自分力に繋げる

100
占いには哲学のエッセンスが詰まっている。それを知らないと、その場しのぎの術にしかならない。
運営しているクリエイター

2017年3月の記事一覧

占いとは??過去を振り返って、未来への糧にする

占いとは??過去を振り返って、未来への糧にする

 昨日は9人のお客様に出会えました。ありがとうございます。そのうちのお1人は、先週末においで下さった方です。

西洋占星術で過去の事例の期間がピッタリと符号したことから、もっと詳しく聞きたいとの事で鑑定に。

 最近、海外にご縁のある方の鑑定が多くて、その方も長期に海外に駐在していてそこでの人間関係で相当お悩みになられたそうです。確かに…結構大変だったな…よく頑張られたな…しかも海外で…。

生き

もっとみる
占いとは何か??3月28日の新月

占いとは何か??3月28日の新月

 ここ2日間、海外にお住まいの方と、ネットでやりとりをしながら鑑定をしていました。時差があったりするのですが、ネットというツールは相手を身近に感じさせるなぁ~~と改めて実感。

 そしてもうすぐ、「牡羊座の新月」は今日の11時57分ごろになります。

牡羊座8度、「リボンのついた大きな女性用の帽子が、東風になびいている」

と、言う位置で新月が起ります。8度というのは数秘では組織力や力を表します。

もっとみる
汝、荒ぶることなかれ。「易」が私に教えてくれる、ストッパー。

汝、荒ぶることなかれ。「易」が私に教えてくれる、ストッパー。

 今年は私にとって特別な年で、これからどう生きたいか??と考えた時、

「軽やかに生きたい」と思いました。

物欲も殆どないし、性欲は皆無だし、でも子供の将来には貪欲(-_-)。

旦那は将来ポルトガル・イタリアを案内したいと言ってくれているので、元気でいて欲しいし、ワン仔のルチアにも元気で長生きして欲しい。今年は庭の薔薇も綺麗に咲いて欲しい。

あ、結構いろいろあるなw

 それでも、もし明日突

もっとみる
「宇宙元旦」を使わない訳

「宇宙元旦」を使わない訳

 色々なブログで「宇宙元旦祭り」だった春分の日。

物凄く違和感があり、「何故に宇宙元旦??」「いつからそうなったの??」と、色々と宇宙元旦で巡ってきました。つまりは、「引き寄せの権威」からの発信で広がった言葉のようで、「キャッチ―な言葉」故にみんなが使い始めたのですが、宇宙でも太陽系の地球だからそうなる訳で、「地球元旦」じゃないの??宇宙を擬人化し過ぎ…。と、ずっとモヤモヤしてました(汗)

もっとみる

お彼岸の中日・春分の日、いつでも始められるそんな切っ掛けに

 いつをその年の始まりにするのか??それは東洋・西洋で違います。   しかし、両方を学んでいくと、実にしっくりくることが沢山あります。

因みに冬至を太陽が生まれ変わる日として、お祝いしていた時期も古くにはあります。(冬至を境に陽が長くなるので)

ホロスコープと24節気は色々と符号する事が多いので、講座では必ず触れます。

春分が牡羊座、夏至が蟹座、秋分が天秤座、冬至が山羊座、それぞれ火・水・風

もっとみる
可能性を信じて突き抜ける満月 3月12日の満月

可能性を信じて突き抜ける満月 3月12日の満月

 この日からサウジのサルマン国王が日本にやってきます。サウジの国には石油に頼らない国づくりをしようと、インフラ整備や諸々の支援の要請に日本にやってきます。去年の満月は、ベルギーでテロ、日本ではANAのシステム障害などがあり、過去のブログを読み返しながら大変だったな~~なんて。

サウジでは「国王がいる場所が、国になる」という考えらしく、今回1500人という、物凄い人数を連れての来訪です。飛行機は4

もっとみる
不倫と浮気の代償

不倫と浮気の代償

ここ数日、男と女の関係を拗らした鑑定が続きました。

36歳~45歳くらいまでの火星期

45歳~55歳くらいまでの木星期

お相手や当事者がこの年代のご相談です。

火星は競争心や活力を外へ向けて、木星は拡大する、増やすと言う意味があり、本来この時期は晩年の自分の基盤を作る為に、自分が関わっていく社会に、どんどん参加をして行ったり、自分の力を押し出していきながら、地位を確立していく時期なのですが

もっとみる