マガジンのカバー画像

占いを自分力に繋げる

100
占いには哲学のエッセンスが詰まっている。それを知らないと、その場しのぎの術にしかならない。
運営しているクリエイター

2016年11月の記事一覧

11月29日 いて座の新月

11月29日 いて座の新月

 今日は易タロットの一回目の講座で、わざわざ静岡から受講して下さり、お土産までいただきました。(^^♪ありがとうございました。

 もうすぐ新月ですね。今日の新月は、いて座の8度。いて座は火のエレメントで、もともとは、哲学。宗教学などの高度な学問や、海外との関りが深い場所です。今日は4ハウスにいて座があり、もうすぐ5ハウス!!ってとこで新月が起こります。

 新月はいて座の8度「内部で形成される岩

もっとみる
高価な宝石に満ちた宝石店 11月14日の満月

高価な宝石に満ちた宝石店 11月14日の満月

 今このブログを書いているのは、アメリカ上空です。NYはとても刺激的な街でした。今日はスーパームーンだそうですが、5番街のお月様はとても大きく見え、トランプ不支持の市民と、5番街のクリスマス前の装飾と、お月様の美しさ、なんだか3者三様でこれも、雑多で偉大なアメリカなんだな~ぁと実感した次第です。

今回の満月は牡牛座で、「高価な宝石に満ちた宝石店」という場所で起きます。 牡牛座は、現実性・実際性の

もっとみる
蠍座8度   10月31日の新月

蠍座8度   10月31日の新月

 10月2度目の新月。蠍座ってどんなイメージが湧きますか??私はアセンダントが蠍座なんで、教科書通りの濃い顔。おまけに体毛も濃い( ノД`)シクシク…

 蠍座は寄生ってよく使う。人に寄生するのが蠍座。寄生するって事は、深く繋がっていく事。7ハウスがパートナーシップなら、パートナーと共有する部分が8ハウス蠍座。『パートナーと共有する』と言う部分で、これはセックスも関係ある。新月を迎えるまで、なんだ

もっとみる