見出し画像

「構図とかフレーミングとか良くわからん!」ってなったら、ノーファインダーで撮影してみよう。意外とスゴイよ。

画面もファインダーも見ずに撮影する。

しっかりカメラを構えて、
フレーミングをして、
構図を練って、
だけが写真じゃない。

フォトジェニックに狙いたくなるのはわかるけど、
それだけに捉われると、なんだかヘンになる。

構図を練れば練るほど
つまらなくなる。

そんな時はいっそのこと、
構図もフレーミングも考えない!

カメラを無造作に被写体に向け、
おもむろにシャッターを切る。

ちょっと時季外れの写真だけど、
これは全くファインダーを覗いていない。

ピントがどこに合っているのか、
それすらも撮ってみなければわからない。

でも、
なんか絵になってる!

フレーミングに迷いが出たら、
ノーファインダーはオススメ。

ただ、
構図を練って撮ったヤツよりも
イイ写真が撮れると、
ちょっと複雑な気持ちになるンだよなぁ…

取材費になります!