見出し画像

今、やるべきことは?

8年前の「光の前世療法」レポートから・・・

D 今やるべきことがもっともよくわかる過去生へ戻っています。
どんな地面のような気がしますか? ゴツゴツしているとか、やわらかいとか、固いとか、どんな地面の上に立っているような気がしますか?
C 土
D 濡れている? 乾いている?
C 乾いている
D 草は生えていますか?
C 生えていない
D 何か履いていますか?
C 履いている。
D 覆われているもの? サンダルや草履みたいなもの?
C わらじ
D くるぶしからすね、膝と見上げてくると、下半身はどんなものを着ていますか?
C 着物
D 着物は綺麗? 汚い?
C 汚い
D 帯? 紐? 腰は何でとめていますか?
C 帯
D 右手、左手、何か持っていますか?
C 持っている。
D どちらの手に?
C 左
D 何を持っていますか?
C 棒
D 頭は何か被っていますか?
C 帽子
D 髪の毛は長い? 短い?
C 長い
D どんな髪型ですか? ストレート、パーマ、ぼさぼさ?
C パーマ
D 髪の毛は何色?
C 黒
D 顔の形は?
C 丸
D 顔に特徴はありますか? ほりが深いとか、傷があるとか?
C 髭
D どこに?
C 顎
D 肌の色は?
C 茶色
D 日焼けしていますか?
C してる
D 目の色は?
C 黒
D 体つきは太っている? やせている? 中肉中背?
C やせている
D 男、女、どっちですか?
C 男。
D 何か荷物を持っていますか?
C 持っていない
D あなたはその男の人の中に入っていきます。あなたはその男の人の後ろにす~っとまわりこんでいって、その男の人の後ろに立ちます。着ぐるみに入るように、足から入って手まで入れます。頭を入れます。身体を入れます。着物を着ます。その男の人の中にしっかりと入って。これからあなたは男の人の目でものを見ますよ。その男の人の耳でものを聞きますよ。その男の人の考えていること、知識があなたにはすべてわかります。その男の人とつながります。男の人とあなたの心が結ばれて、その男の人の心が全てわかるようになります、感じられます。今、あなたはその男の人とひとつにつながります。その男の人の目を通してまわりを見渡すと、どんな景色が見えますか?
C 木
D 林? 森? 一本?
C まばらに。
D 朝、昼、夜でいうと?
C お昼
D 天気は?
C 曇り
D そばに人は誰かいますか?
C ちっちゃい子供
D 男の子? 女の子?
C 女の子
D どんな服装?
C 着物を着ている?
D 何色?
C ピンク
D 女の子の髪の毛は何色?
C 黒
D その男の人との関係は?
C ・・・・
D その女の子の黒い目をじっと見たら、今のあなたが知っている人ですか?
C ・・ぁ・・。
D その日の続きを見ます。ビデオの再生をしているように場面が動いていきます。何が起こっていますか? 歩いていますか?
C 歩いている
D 女の子も歩いているの?
C はい
D それから何か起こっていますか?
C 村。
D 着いてどうしている? その村はどんなところ? 山? 海?
C 山の中
D 自分の家はあるの?
C ある
D どんな家?
C 小さい
D 村の真ん中? 外れ?
C 外れ
D 家は何で出来ているの?
C 木
D 家の中に入った?
C はい
D 入ったらどうなっている? 誰かいる?
C いない。
D 夕食はどこで食べている? 同じところ?
C 別
D どこで食べているの?
C 村の空いているところ
D 誰かと一緒? ひとり?
C 村のみんな
D さっきの女の子もいる?
C いる
D 何を食べているの?
C 魚。
D 村のみんなも同じような格好をしているの?
C 同じような
D にぎやか? 静か?
C にぎやか。
D それからどうなったの?
C 家に帰った
D それからどうなったの?
C 何かとりだした。武器。
D どんな武器?
C 剣。
D それから?
C 磨いている
D 女の子はいるの?
C 横にいる。
D 女の子は何をしているの?
C 黙って見ている
D それからどうしているの?
C 何かつけはじめた。鎧を身体につけはじめた。
D それから?
C 家の外に出た。で、みんなで武器を持って村から出て行った
D 男の人ばかり?
C 男の人ばかり。
D それから?
C 違う村に着いて、見てる。その人たちは家の中にいるから何をしているかわからない。・・村の中に入っていって、家のドアを蹴って、戦い・・?をしようとしている。けれど家の中に、男の人はいなかった。家から出たら後ろから男の人が来た。戦いが始まった。さっきの女の子がついてきてた。隠れて見ていたところを相手の男の剣を持った奴に人質みたいにされて、自分が助けにいって、剣をふりかざした。そしたら女の子が殺された。
D その時にあなたは何を思ったの?
C 悲しかった。
D そのときに決心したこと、誓ったことはありますか?
C この女の子をもっと側に・・・
D その相手の男の人はあなたが知っている人ですか?
C 知らない
D それからどうなったの?
C 振りかざしたことによって相手も死んで、何人かは生き残ってその女の子を担いで帰った。その女の子をどこかに埋めた。
D それからどうなっているの?
C 日にちが経って、今度は自分の村を襲ってきた。鎧をつけないで剣だけ持って戦った。最初はひとりで戦っていて、そいつを斬った後に後ろから刺された。
D どうなったの?
C 苦しかった。死んだ。
D その男の人のその人生で、子供の時の一番幸せな場面へと移ります。3・2・1・0.どこで何をしていますか?
C 外。
D どんな場所?
C さっきと同じ村
D 何をしているの?
C 友達と遊んでいる。男と女。
D 何をして遊んでいるの?
C ・・
D 一緒に遊んでいる友達を見たら、今のあなたが知っている人はいますか?
C お兄ちゃん
D 夕食はどこで食べているの?
C 外でみんなで。村のみんな
D 寝る場面へ進むと、どこで寝ているの?
C 家
D 誰かいるの?
C お母さん
D 髪の毛は?
C 長い
D どんな表情?
C 笑っている
D お母さんの目をじっと見たら、今のあなたが知っている人ですか?
C 知っている
D 夜寝る前、何を考えているの? 
C 明日も遊ぶ。
D その村がある場所はどこでしょうか? 目の前に世界地図が広がってその場所が赤く輝くと、どこですか?
C どこや・・
D 日本? 外国?
C 外国
D その男の人の人生で、一番幸せな場面へと進んでいます。どんな場面ですか?
C 外でしゃべっている。
D どんな場所?
C 木の椅子がある。女の人としゃべっている。
D どんな服装をしているの?
C 着物
D 二人っきり?
C 二人
D その女の人の目をじっとみつめたら、今のあなたが知っている人ですか?
C 知っている
D 何が幸せ?
C 楽しい
D 何の話をしているの?
C 子供の名前
D もう産まれているの?
C まだ
D あなたは何てつけようと思っているの?
C はやと
D 彼女は何と言っているの?
C うーーん。
D その日の夕食はどこで食べているの?
C 家の中
D 村ではないの?
C 家の中。
D 何を食べているの?
C 米
D 誰と?
C さっきの女の人とご飯を食べている
D どんな感じ?
C 慣れた感じ。
D 寝るときはひとり?
C ふたり
D その日、決心したこと、誓ったことはありますか?
C 産まれてくる子供を大事にする。
D その男の人の人生で、一番大切な場面へ進むと、何をしていますか?
C 家の外。村で立っている
D ひとり? 誰かと一緒?
C ひとり
D 何をしているの?
C 村を見ている
D 見ている村はどんな感じ?
C みんな死んでいる
D 何を考えているの?
C くやしい
D 何が起こったの?
C 殺された。
D あなたは何をしていたの? どうして助かったの?
C どこかへ行っていた。
D 朝は何をしていたの?
C ご飯を食べていた
D ひとり? 奥さんはいたの?
C いた
D 子供は?
C まだ
D 奥さんのお腹の中にいるの?
C いる
D ご飯を食べて、それからどうしたの?
C けんかした。奥さんと。
D 何のけんかをしたの?
C わからない
D それから?
C 川へ行った
D 何をしているの?
C ぼーっと考え事をしている
D ひとり・・?
C ひとり・・じゃない。小さい女の子。
D あなたの子?
C 違う。村の子。座ってたら来た。
D どうしたの?
C 何しているの?って聞かれた
D あなたは何と答えてるの?
C 眺めてる。
D 何を考えているの?
C けんかの内容を考え直している。帰ってあやまろうとした。帰ったらみんな死んでいた。
D 奥さんは?
C 倒れている
D 息はあるの?
C ちょっとある
D 奥さんは何かあなたに言った?
C 言ってない
D あなたは何か言った?
C 生きろって。
D 奥さんは?
C 言葉が出ない
D 奥さんは死んだの?
C 死んだ
D 奥さん死んだ時、決心したこと、誓ったことはありますか?
C 殺した奴を憎む。で、腹が立っている。自分が守れなかったことに。
D 埋めたの?
C 埋めた。
D 他の死んだ人たちも?
C 埋めた
D 生き残った人は他にいるの?
C ちっちゃい男の子と、女の人。
D ちっちゃい男の子は今のあなたが知っている人ですか?
C さかもと・・
D 女の人は何か言っているの?
C 何も言っていない
D 他には生き残った人はいるの?
C いない
D その女の人は今のあなたが知っている人ですか?
C お母さん
D 生き残ったのはあなたと子供二人と女の人?
C そう
D それからどうしたの?
C 四人で住んでいる
D 何か思っているの?
C 思っていない
D 今やるべきことがもっともよくわかり場面へと進むと、どこで何をしていますか?
C 外。村のところ。木でできた机があって、さっきの子供たちと話している。
D 何を話しているの?
C 楽しそう
D 他に誰かいる?
C 誰もいない。後ろから撃たれた。狙われた・・
C 何がおこったの?
D 鉄砲か何かで・・?
C 女の子が死んだ。女の子の世話をして帰ってきた。
D どんな思いで?
C 苦しい。また守れなかった。
D その時、決心したこと、誓ったことはありますか?
C これから大切な人の側にいること。
D それからどうなったの?
C 違う村から人がきた。残っている家に来て生活し始めた。
D 女の人は?
C 自分と一緒にいる。
D 新しく来た人たちとはうまく暮らしているの?
C 暮らしている。人数も増えている。・・もの足りない
D 何が足りないの?
C 誰かがいない。小さいさっきの子がいないこと。撃たれたその子。
D その子がいないことがどうしてそんなに苦しいの?
C 一緒にいて楽しかった。
D その日の夜は残った子供と女の人? 他に誰かいる?
C いない
D 一緒に寝ているの? ばらばら?
C 一緒
D その女の人は何か言っているの?
C わからない。
D その女の人とは仲良くなっているの?
C そうでもない。それからさっきの・・。
D どうして他の村を襲いに行こうって話しになったの?
C その奥さんを殺した村だったから。復讐。
D その男の人が死ぬ直前へと進むと、どこで死にますか? さっきの場面ですか?
C そう。
D その時、何を思っていますか?
C ごめん。
D 誰に対して?
C 奥さんとさっきの子供
D 死ぬ直前に人生を振り返ってみて、どんな人生だった?
C 大切な人がどんどん亡くなっていく。でも楽しかったこともあった。
D その人生でやり遂げたことはありますか?
C ない。 
D その人生でやり残したことはありますか?
C あるけれど、わからない。
D 死ぬ場面を見て、死ぬ場面を通り過ぎます。その人の魂が体を離れ、宙に浮きます。死にましたか?
C 浮いてる
D 死ぬ時、身体のどこから抜け出したような気がしますか?
C 足。
D 死んだ時に、何か決心したことはありますか?
C 強くなる
D 強くなるために、次はどうしようと思った?
C 自分がみんなの、人のために。
D それではそのままどんどんどんどん高く高くあがっていきます。今の男の人の人生がす~っと一本の道のように見えてきます。
今あなたが見てきたことも、見えなかったことも、見なかったことも、その男の人の魂となったあなたからは全てが見えて、全てが思い出せます。その人生でした事、思った事、考えた事、全てが一瞬にして見えてきます。その人生を高い高い上から見て、そして何か気がつくこと、感じることはありますか?
C わからない
D もっともっと高くあがります。もっとあがっていきます。その高く高く高くあがったところから下を見ると、その男の人のその人生が一本の道のように見えてます。そして、今、生きているあなたのこの人生が一本の道のように見えてきます。そして、その人のその人生と今のあなたの人生が近寄ってきて平行に並びます。高い高い上から見比べてみて、そして何か気がつくことはありますか?
C ・・ういている・・
D 今まで下を見ていたけど、下から上をぱっと見上げると、何が見えますか? どんなところが見えますか?
C 空
D その空に吸い込まれて、その空の中へ飛び込んだら、どんな感じですか?
C 白い
D その白い中へ吸い込まれていくと、どんな感じですか?
C 光っている
D その光っている中へ飛び込んだら、どんな感じですか?
C 浮いている
D その中心へ導かれていきます。その中心に導かれると誰か人はいませんか? いるかなと思ったら意識を向けるとシルエットが見てくるよ。どんな人ですか?
C 女の子・・
D どんな表情?
C 笑っている
D その女の子と手を繋ぐと、何と言っていますか?
C ありがとう
D あなたは何と言いますか?
C 何も言っていない
D その女の子と手を繋いだまま、高く高くあがっていきます。高くあがっていくと、上はどうなっていますか?
C 光っている
D その光っている中へ一緒に飛び込むと、どんな感じですか?
C 周りが白と黄色も混ざっている中に包まれている
D その中心に自動的に導かれます。その中心に人の気配は感じませんか? その中心で待ってくれていた人はどんな人ですか?
C 奥さん
D さっきの奥さん?
C さっきの人
D 手を握って抱きしめたら、どんな感じですか?
C あつい
D 奥さんは何と言っていますか?
C ありがとう
D あなたは何と言っていますか?
C 言い返していない
D 奥さんも抱きしめたまま、高く高く上がっていきます。さらに上はどうなっていますか?
C 空
D その空を突き抜けていきます。その上はどうなっていますか?
C 白い
D その白い中をさらに突き抜けると、上はどうなっていますか?
C さっきと一緒に黄色と白が混じったところ
D その中心へ行ったら、今度はどんな人がいますか?
C わからない 誰も居ない
D 奥さんと子供ちゃんにお願いして。私を神さまのもとへ導いてください。そして、すっ〜とどんどん高くあがっていくと、あなたをいつも見守ってくれているあなたの神さまの前へ進んでいきます。あなたをいつも見守ってくれているあなたの神さまはどんな人ですか?
C 白い 何か着ている。
D 男の人? 女の人?
C 女の人
D 抱きしめられたら、どんな感じですか?
C 落ち着く
D 女の人は今のあなたに一番必要なメッセージをくれます。何と言っていますか?
C ま・・自分の周りにいる人を大切にすること。
D どういうことですか? 誰に何をしたらよいのですか?
C 感謝しろ。
D どんなふうにあらわしたら良いのですか?
C 相手を思いやる。
D どうしたら相手を思いやれるのですか?
C 自分が変わること。
D どうしたら自分が変われますか?
C なんでもちょっとずつプラスに考えていくこと。
D そのために、まず何から始めたら良いの?
C 家で簡単な出来ることをしろ。
D 今、私がやるべきことは何ですか?
C 生活のリズムを自分なりにつくっていくこと
D そのために、まずどうしたら良いの?
C 自分で考えなさい
D ヒントだけでもくださいな。
C ・・・・
D 今回の人生の目的は何ですか?
C 大切な人、感謝している人に尽くして、自分の目標をやり遂げること
D そのために、まず何から始めたらよいの?
C 寛大になること。広い心を持つこと。
D 寛大になるために、どうしたらよいのですか?
C なんでも良いふうに考えていけば広い心を持てる。何から始めるのも自分で答えを導きだす。
D 私は今まで何回生まれ変わりましたか?
C 78
D 今回の人生は、ここまでこれで順調ですか?
C 順調。
D 今回の人生は誰が計画したの?
C 自分。
D 本来私が持っている力の何パーセントを使っていますか?
C 3割
D 持っている力を十二分に使い尽くすにはどうしたらいいの?
C 目の前の事を精一杯やること
D なぜ急に野球が嫌いになったのですか?
C 他の事に何かやりたいと思っている。それだけ。
D 何をやりたいと思っているの?
C 今、目の前の事をやることによって、それが見えてくる。わかってくる。
D 目の前のやることって、何から始めたらよいの?
C 意識する。自分の変わろうとしていること、思っていることを意識して、それから始める。
D 私が野球をやってきた意味は何ですか?
C 自分を強くするため。
D もう十分自分は強くなったのかしら?
C まだ足りない。もっと強くなれる。
D その為にどうしたらよいの?
C さっき言った意識しろということをやっていけば、次第に強くなれる。
D 母との関係は何ですか? 母から何を学んでいるの?
C 何かの縁で、頑張ること
D 母と一緒に生きた人生は何回ありますか?
C 64回
D 母とはこれまでどんな人生を歩んできたのですか?
C 苦しいことを一緒に乗り越えてきた。
D なぜ母とうまくいかないのですか?
C 自分と似ているから。思っている事がぶつかるだけ。最後にはうまくいくはず。
D 建築家になれますか?
C なれる
D どうしたらなれますか?
C 本当になりたいんだったら、なりたい気持ちを忘れるな。
D 美容師にはなれますか?
C それも同じ。なれるけれど、なりたい気持ちを忘れたらいけない
D 私の天職は何ですか?
C ・・・・・
D 父との関係は何ですか?
C 愛。思いやる心 相手を思いやる事。
D 父と一緒に生きた人生は何回ありますか?
C 39
D 父とはどんな人生を歩んできたの?
C 楽しい人生
D 兄との関係は何ですか?
C 諦めない。やりたいことに挑戦する気持ち。
D 兄と一緒に生きた人生は何回ありますか?
C 25
D 人に尽くしてばかりなのはなぜですか?
C 相手の事を考えやすいから。そういう性格だから。
D ○○先生との関係は何ですか?
C あきらめない。
D ○○先生と一緒に生きた人生は何回ありますか?
C 32
D 女神様がこれからのあなたにとって一番必要なメッセージをくれます。
C ある意味で、これからが人生の本番だから、今日もらったメッセージをしっかり胸に刻んで、希望を持って、もっと積極的にアクティブに生きていくこと。自分に自信を持って。
D どうしたら自分に自信を持てますか?
C 自分の限界を作らない。挑戦する。
D 女神様のそばに、過去生の男の人があがってきます。過去生のの男の人さん、私のやるべきことがわかる人生を生きてきてくれましたけれど、何か一言、今の私にアドバイスを下さいな。
C 今やりたい事をやれ。やらなかったらあとで後悔する
D なぜ急に野球が嫌になったことについて、どう思いますか?
C 自分に自信を持ててないから。
D どうしたら自分に自信が持てますか?
C 苦しいことを・・・しろ。してたら勝手に自信なんかついてくる。
D 今やるべきことは何ですか?
C 自分に目標を持つこと。
D どうしたら目標を持てますか?
C それは自分で見つける。
D 過去生の男の人と握手したら、どんなエネルギーを感じますか?
C あたたかい。
D これからも見守って応援してくれますか?
C 当たり前。
D 今の私が戻ったら、何から始めたらよいかしら?
C やりたいことをしろ。
D 過去生の男の人がすっと後ろに戻ります。女神様、人生の目的を果たすことができた未来の私の姿を見せて下さい。女神様の上に、人生の目的を果たすことが出来た未来のあなたの姿が浮かび上がってきます。どこで、どんな表情をして、何をしていますか?
C 店。。すごく笑っている。
D 未来の私さん、今の私にアドバイスをくださいな。
C やりたいことに挑戦しろ。
D どうやって人生の目的を果たしたの?
C やりたかったことに磨きをかけた。追求した。
D 未来のあなたと握手したら、どんなエネルギーを感じますか?
C 優しい感じ。
D これからも応援してくれますか?
C うん。
D 今の私は戻ったら、まず何から始めたらよいの?
C 目標を立てて、それに向かってがんばる。
D 野球はどうしたらよいと思う?
C 野球がやりたかったらやれ。他にやりたいことがあるんだったら、それに向けてがんばれ。
D がんばったら、未来のあなたを越えられる?
C がんばり次第。
D 未来のあなたがぎゅっと抱きしめてくれます。未来のあなたが女神様の後ろに戻ってきます。そして、女神様があなたを祝福してくれます。何と言って祝福してくれますか?
C 今をがんばること。諦めたりしたら後悔する。やりたいことがあるんだったら、それに向けてがんばれ。
D 女神様があなたの素晴らしいところ、良いところを三つほめてくれます。
C 他人を思うところ。明るいところ。思ったことをはっきり言えること
D 女神様、私はこれから続きの人生を歩んでいくんだけど、杖となる言葉を教えてください。
C 『じ』
D 女神様、結局、今やるべきことは何だったの?
C 目標を作ること。まだ作れてないから、それをすぐ作る。
D 女神様が抱きしめてくれます。あなたはすっとこの時へと戻ってきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?