マガジンのカバー画像

Profession(仕事の内容)

26
プロセスデザインユニットの仕事内容や、各種PJTを進める上での学びや気づき・ナレッジ
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

結局、CS Opsって何?業務の全体像と、そこから見えてくるキャリアの方向性とは?

CS Ops(Customer Success Operations)という言葉は、昨今少しずつ認知されてきていますが、まだまだ実態は掴みにくいものだと思います。また、一口にCS Opsといっても、その業務は多岐にわたっていますよね。結局、CS Opsとは何なのか。そしてCS Opsに所属するとどんなキャリアの方向性があるのか。 CS Opsに異動して2年超。自分自身の棚卸ろしの意味も込めて、一度、整理してみたいと思います。 結局、CS Opsって何なの?一般的に言われて

個人の「やりたい」を実現するため、ヘルススコア仮説検証を「Will」「Can」「Must」で整理したお話し

はじめに先月、弊社のヘルススコア担当PdMが「創りたいものを創るではない!カウンターパートと協働する開発」でヘルススコア(health score)の浸透PJTについてのnoteを公開しましたが、私もデータを使った仮説検証の一部に関わっています。データアナリストでもデータサイエンティストでもないRevOpsであるCRM構築プロジェクトメンバーがデータグループと協働している目的について書きたいと思います。 ヘルススコアのおさらい仮説検証とはヘルススコアは一度作ったものを運用し