見出し画像

「サーバー監視ってむずかしそう」と思っていたけど、勉強してみたらおもしろかったし本も書いた!

こんばんは!
IT漫画家の湊川あい(みなとがわ・あい)@llminatoll です。
Agile Tech EXPO アドベントカレンダー 2020 22日目に参加させていただきます。

本日2020年12月22日は、新刊『わかばちゃんと学ぶ サーバー監視』発売日です!

監修は 粕谷 大輔さん
出版社はシーアンドアール研究所さんです。

冒頭のカラー漫画を少しお見せしますね。

画像1

画像2

…と、こんな感じのストーリーから始まります。

「サーバーを監視するためのサーバーが必要」って、勉強し始めた頃衝撃でした。「そんなの、永遠に終わらないマトリョーシカ状態になるじゃん!」

そうなんです。OSSの監視ツールをインストールして作ったり、ツールを自作する場合は、自分で監視用サーバーの用意・メンテナンスが必要なんです。
「そこまで手が回らないよ〜」という場合はどうするか。そこで、SaaS型監視ツールの出番なんですね。

SaaS型監視ツールは、New Relic、Datadog、Mackerelなどがあります。
こういうとき、わかばちゃんはすぐ便利なツールに飛びついてしまいがちなんです。
が、「ツールありきじゃなくてちゃんと監視の基本から学んで行こうぜ!」という形で、この本の前半はガッツリ「監視とは何か」という概念の話をします。

次のとおり、1〜4章までツールの話は出てきません。

画像3

画像4


ツールありきの話ではなく、まずは監視とは何かを説明したい

読者さんによっては、会社ですでに使われているツールを使う必要がある方もいるでしょう。他にも「まだ具体的にどのツールを使うかまでは決まっていないが、まずは監視という概念そのものを知りたい」という方もいるでしょう。

よって、前半はまるっと概念の話にしました。
どのツールを使っていても、ツールを使う予定がなくても、共通して読める話です。

ただし概念の話だけだと満足できない方もいると思うので、後半からはガッツリ、ツールを使っての実践となっています。

画像6

画像5

画像7


サーバー監視ってむずかしそう?

「最近、サーバー監視が盛り上がってますよね」

約1年前、編集担当さんからの言葉で、私はオライリーの『入門監視』を読んでみました。

その頃、私の監視に対するイメージは「なんか難しそう」でした。
まず「監視」という字面が怖い。
さらに、サーバーサイドがメインの話に見えるので、デザイナーやフロントエンドからは身近に感じにくいという特徴もあります。

しかし、オライリーの『入門監視』を読んで、今までの考え方が変わりました。
誰か1人、監視担当がいればいいのではなくて、サービスに関わる人全員が監視について当事者意識を持っておくことが大事だったんです。

また、オブザーバビリティについても勉強しました。
英語ですが、こちらの電子書籍(無料)が公開されています。
Free e-book: Distributed Systems Observability

New Relic社の資料「オブザーバビリティ成熟モデル」も大変勉強になりました。

オブザーバビリティ成熟モデル 4ステップ
0. Getting Started:計測を始める
1. Reactive:受動的対応
2. Proactive:積極的対応
3. Predictive:予測的対応
4. Data Driven:データ駆動

常にアラートが鳴っているような状態なら、まずはしっかりアラート対応をしてサービスを安定させないと次に進めない。
「パフォーマンスを上げる」「コストダウンする」といった対応ができるようになるのはその次なんですね。

「今、自分はどの段階だろう?」「次のステップへ行くには、どういうことをやっていければいいんだろう?」という指標になるというわけです。

「ぜひ書籍の中でこちらの概念を紹介したい」という旨を伝えたところ、快くスライドを公開してくださったNew Relic社さん、ありがとうございました!

人間にたとえれば、監視は健康診断

UD丸ゴ_ラージ H

勉強したことを自分なりに咀嚼し、「監視」をできるだけわかりやすく漫画・図解に落とし込みました。

もちろん正確性も重要なので、株式会社はてなの粕谷大輔さんに監修としてチェックしていただきました。(お忙しい中をぬってのフィードバック、本当にありがとうございました!)

粕谷さんが現場で体験したコラムや漫画も収録されておりますので、お楽しみに!

書店さんによってはすでに並び始めているようなので、ぜひお手にとっていただけると嬉しいです!
雲の上に乗ったわかばちゃん。
クラウド監視をイメージした表紙です✨

秋葉原の書泉ブックタワーさんと、ジュンク堂 池袋本店さんがツイートしてくださいました!ありがとうございます。

1月の Agile Tech EXPO 登壇します

2021年1月23日 オンラインで開催予定の「Agile Tech EXPO - New Normal Agile Episode 1」に、湊川あいが登壇します。

Agile Tech EXPO(アジャイル テック エキスポ)とは:

Agile Tech EXPO は、アジャイル開発を実践している方々、アジャイルに興味がある方々に向け、マインドやフレームワークに加えて、技術の最新動向をお届けするカンファレンスです。
全世界どこからでも無料で参加ができ、エンジニアに留まらず、どんな職種の方でもどんな業界の方でも、学生もユーザーも、どなたでもご参加いただける、交流の場を目指しています。
アジャイルを一緒に勉強したい方、体験したい方、お気軽にご参加ください。一緒に新しい学びの空間を創っていきましょう。

無料でどなたでもご視聴いただけますので、ぜひご参加くださいね!



さて、明日のアドベントカレンダー担当は、Masatomo Sakagami さんです。よろしくお願いします🎄


いろいろな『わかばちゃんと学ぶ』シリーズ


いいなと思ったら応援しよう!

湊川あい #わかばちゃんと学ぶ 本 発売中
サポートいただけると制作速度が上がります!!

この記事が参加している募集