見出し画像

そもそもキャリアって何?

キャリアコンルタントMICHIKOです。

今日は、そもそも「キャリア」って何か?についてお話ししていきたいと思います。
皆さんは、「キャリア」って何?って聞かれるとどう答えますか?
「仕事のこと?」
「昇進とか昇格?」
「就職とか転職について?」
などの答えをよく聞きます。

ちなみに「キャリア」の語源は、「轍(わだち)通った車が道に残した車輪の後」です。 「キャリア」という言葉の意味を調べると4つに 絞られるんじゃないかな?
 ①昇進・昇格
 ②プロフェッショナル
 ③生涯を通じて経験する一連の仕事経験
 ④生涯を通じた様々な役割経験   などに。
   
私が考える「キャリア」とは、「生きてきた人生、これから生きていく人生」です。そうです、轍(わだち)です。振り返った時に、見えるものとこれからの道筋かな?
だから、「キャリアアップ」も「キャリアダウン」もありません。人生をどう生きるか?っていうことが「キャリア」だから。

今日、ある高校の進路指導室の先生から、「キャリア教育って何をすればいいと思う?」と質問されました。突然の質問にドキッ!としながらも、私はこう答えました。
「高校生には、仕事・働くことについて教えていくことも大切だと思いますが、「人生をどう生きていくか」を考えられる力をつけることだと思います。」と。
先生も同じ事を考えられていたので、意見の一致でホッと一安心。

キャリアとは、人生なんです。だから、人生について考える・生き方を考えることがキャリアについて考えることだと思います。

就職・転職活動をしている方は、是非、どう生きたいかを考えてください。
「生活のために働く」、「やりたい事をやっていく」、「人の役に立つ」という生き方などなどを。

その後で、それを実現できるのは、どんな仕事なのかを。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?