見出し画像

インターネットのお話(無線LANとセキュリティについて)

無線LAN(Wi-Fi)とセキュリティ対策について

 無線LANにもセキュリティ対策が必要です。それを怠ると、これまでの僕の説明からピンと来られているかもしれませんが、誰からも
メールがデータを盗み見される可能性が高まっちゃいます

 無線LANの主なセキュリティは主に「通信の暗号化」にあります。
なかには、わざと暗号化していない無線LANがあり注意が必要です。

 開放的に利用できるようにして、つないできたユーザーに対してウィルスに感染させ情報を盗み取る悪意のある目的があるかもしれません。

 始めて利用する無線LAN環境であったり、スマホやパソコンから無線LANを検索して表示されるような知らない無線LANについて、利用するにあたり、どういう運用になっているか・・・という理解・確認をしておいた方がよい場合もあります。

 僕も普段から気を付けています。使ったことがないWi-Fi環境や解放されているフリーのWi-Fi環境は極力利用しないか、信頼できる環境であるかを確認してから利用するようにしています。

次回は、ネタを仕込み中。ちょっとお待ちくださいね。

----
このようなインターネットについての教育について
高校1年生対象に令和4年度から情報Ⅰという科目が必修にはなっています。
インターネットについての知識を簡単にでも理解することで無法地帯のネットの使い方も変わってくるのではと考えております。

では、子どもたちに、インターネットとはなんぞや?をいつ、誰が教えるのか? そのような疑問からインターネット教育の取り組みについての、アンケートを作成いたしました。対象者の制限はございません。

以下のリンクより、ご回答をご協力いただけましたらありがたく存じます。

インターネット教育についてのアンケート 👈



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?