見出し画像

シンガポールホリックラクサ @表参道/原宿(渋谷に引っ越しされるそうです)

2021/7/31追記

2021/8中に現店舗での営業は終了し、秋頃に渋谷でリニューアルオープンされるそうです。

画像5

https://www.facebook.com/1031712816851184/posts/4399835316705567/


海外に住んでいる時に、大好きだったもの。

LAKSA。ラクサ。

Do you know Laksa??

海老の濃厚な出汁が効いたココナッツミルクのなんとも言えない美味しすぎるスパイシーなスープに、モッチモチの麺が入っているラクサ。

パクチーはどっさりのってるのが好き💜

海老とかさつま揚げみたいのとかチキンとか、のってる具もテンション上がる💜

でも一番はずせないのは、スープの美味さ💜(絶対完飲する←)

初めて食べたのは、たぶん18歳くらいの時。

私の住んでいた街に、新しくできたシンガポール料理屋で、初めて食べた時の衝撃❣

なんだこれ、海老〜まろやか〜美味しい〜😭😭😭😭(作り方は全然わからないけど〜)

それ以来、週に1回くらいは食べていたと思うんだけど、日本に帰ってきて生活をしていてふと気づいてしまった…。

あれ、日本にはラクサが無い…。

ラクサは、シンガポールやマレーシア発祥で、欧米でもアジアでも割とどこでも食べれるメジャーなヌードルだと思うんだけど(だって私マレーシアには行ったことないし、シンガポールも1回しか行ったことないのに、何度も何度もラクサ食べてるっ)、なぜか東京で美味しいラクサが見つけられない…😭

チキンライスはあるのに、ラクサは無い。

なぜ…😭😭😭

(なんどか日本でもラクサという名前のもの食べたことあるんだけど、全然違うの…。海外で豚骨ラーメン食べた時の、何かこれ違う…🥺のがっかり感と同じ感じ…)

そう思って、日本にいる時には、ラクサのことは考えないように封印していた私でしたが、いつだか気づいてしまった。

原宿にラクサ専門店がオープンしていることにっ❣❣❣

なんどかジャパニーズ(偽物)ラクサに騙されてきた私は、半分くらいの期待と疑いの気持ちで、訪れました。

シンガポールホリックラクサさんを。

SINGAPORE HOLIC LAKSA
03-6804-1833
https://maps.app.goo.gl/Kb9J6QCeTUS3t8GX9

ここで紹介してるってことは、そうですよっ。

本物のラクサだったんです〜💃💃💃💕

初めてシンガポールホリックラクサを訪れてから既に数年たちますが、初訪問の際、やーっと日本でも美味しいラクサが食べられると思ってて、喜びのあまり店員さんにめちゃくちゃ話しかけたような記憶があります…(恥ずかしい)

画像1

では、おすすめメニューのご紹介を。

はい。「ラクサ」です💜

とにかくラクサを食べてくださいっ❣

言葉はいりません。スープを一口すすれば笑顔になりますから☺️

(公式サイトから)

画像2

ラクサを注文する際、Mサイズ以上だと2タイプある麺をミックスできますので、ぜひミックスで頼んでみてください。

どちらの麺も美味しいのですが、ショートタイプは、日本ではなかなか味わえないと思うので、もちもちのショート麺が特におすすめです✊

チキンライスも、シンプルに美味しいので、私は必ず頼みますっ。 

ジャスミンライスにチキンとにんにくと生姜の美味しいタレがかかってるベタなやつですっ❣

「ラクサ&チキンライスセット」で頼むとお得なので、いつもこれです💜

そして私はこれに加えて、「パクチーレモンサラダ」も頼みますっ(頼みすぎ🤣)

画像3

山盛りパクチー&もやしのサラダに、チキンが乗っていて、レモンを絞ってかけます。

東南アジアの風が流れる今の季節にピッタリのサラダです💕

あーあ、これ書いてたらお腹空いてきた…

画像4


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?