マガジンのカバー画像

日本の自然探訪

154
「日本の自然探訪」は、都会の喧騒から一歩離れ、心を癒す自然のスポットを求める旅好きのためのマガジンです。ここでは、日本全国の美しい高原や未知の場所を紹介し、その魅力やアクセス方法…
運営しているクリエイター

記事一覧

知立市の萬福寺で歴史と自然を満喫:巨木イブキと大ソテツの魅力

もし、日常の喧騒から離れて静かな場所でリフレッシュしたいと感じているなら、愛知県知立市の「萬福寺」はいかがでしょうか。この寺院は、800年以上の歴史を持ち、美しい自然に囲まれた特別な空間です。特に、境内には樹齢500年以上の「イブキ」と、これまた歴史ある「大ソテツ」がそびえ立ち、訪れる人々を魅了しています。この記事では、萬福寺の歴史と共に、巨木が持つ特別な魅力についてご紹介します。 萬福寺の歴史とその重要性 萬福寺は、815年に伝教大師(最澄)によって創建されました。当初

池場の巨木と歴史を感じる旅 〜新城市・池之神社の魅力〜

こんにちは!愛知県新城市にある「池之神社」とそのシンボルである「池場のけやき」をご存じですか?今回は、自然と歴史が織りなすこの素敵なスポットについて、詳しくご紹介します。週末の旅行先やお出かけの参考にしていただけたら嬉しいです。 池之神社と池場のけやきの魅力とは?池之神社は安土桃山時代、慶長元年(1596年)に創建された歴史ある神社です。祭神は「天之水分命(あめのみくまりのかみ)」と「國之水分命(くにのみくまりのかみ)」の二柱。水を司る神様として、古くから地域の人々に信仰さ

設楽町の隠れ湧水スポット「森林水」:ドライブで訪れたい極上の休憩場所

愛知県設楽町にある「森林水」は、ドライブ中に立ち寄りたい湧水スポットとして人気の場所です。山々に囲まれた自然豊かな環境で、ひんやりとした美味しい湧水を楽しむことができます。暑い日や長時間の運転で疲れた体をリフレッシュするのに最適な「森林水」の魅力を詳しくご紹介します。 森林水の魅力1. 豊富な水量と冷たさが魅力 「森林水」は設楽町の峠道沿いに位置し、年間を通して冷たく澄んだ水が絶え間なく湧き出ています。その水量の豊富さから、夏場でも長時間待つことなく利用できるのが嬉しいポ

神秘のスポット:平野組山の神と月不動滝を訪れて

はじめに静けさと自然に包まれた東栄町の「平野組山の神」と「月不動滝」は、心を癒やすために訪れる価値のある場所です。この記事では、自然を愛する旅行者や神社巡りが趣味の方に向けて、この神秘的なスポットの魅力をご紹介します。 訪れるべき理由東栄町に位置する「平野組山の神」と「月不動滝」は、簡単にアクセスできるにもかかわらず、静寂と神秘が広がる隠れた名所です。国道473号から槻神社へ向かう途中にあるこの場所では、日常の喧騒を忘れ、自然の中で心を落ち着けることができます。 1.

槻神社の大スギと結いの杉:歴史と自然が交差する聖地

槻神社は、愛知県北設楽郡東栄町に位置し、標高約600メートルの山中に佇む歴史ある神社です。地域の信仰の中心として古くから崇敬され、主祭神として水や穢れを祓う力を持つ瀬織津姫命が祀られています。境内には多くの杉の巨木があり、その中でも特に「大スギ」と「結いの杉」が訪れる人々を魅了しています。 槻神社の大スギ:力強さと歴史の象徴境内の中心に立つ「大スギ」は、樹高60メートルにも達する壮大な巨木です。その太い幹と広がる枝は、長い年月を経て地域を見守り続けてきた力強さを感じさせます

豊田市「八幡宮の大杉」—歴史と自然が織り成す隠れた巨樹スポット

自然の偉大さと歴史の深みを感じることができる場所をお探しですか?愛知県豊田市に位置する「八幡宮の大杉」は、まさにそのような場所です。数百年にわたる時の流れを体現するこの巨樹は、自然と歴史が見事に調和する空間で、訪れる者を深い感動へと誘います。 八幡宮の大杉 - その存在が語るもの巨樹は単なる大きな木ではなく、その場に息づく歴史や文化の象徴でもあります。八幡宮の大杉もまた、長い年月をかけて育まれ、地域の人々に大切に守られてきた存在です。この杉は、八幡宮という神社の中心に立ち、

豊田市「千年杉・堂庭の大杉」の壮大な自然美を体感

1. 自然と歴史が織りなす癒しの巨木愛知県豊田市葛沢町中本郷にある「千年杉・堂庭の大杉」は、その圧倒的な存在感で訪れる者を魅了する巨木です。樹齢は千年以上とされ、幹周り8.7m、樹高38mという規模はまさに自然の力の象徴です。この巨木の魅力は、その表裏で異なる質感にあります。正面から見た幹はゴツゴツと荒々しく、力強さを感じさせる一方で、裏側の部分は滑らかで穏やかな印象を与えます。 杉の周囲には無数のお地蔵さんが並び、まるでこの巨木を守護するかのように佇んでいます。このお地蔵

岐阜、三重、愛知が交わる三県境を訪れて - 歴史と自然の交差点

日本の地理には、特定の場所で複数の県が交わる「県境」が点在しています。その中でも「三県境」は、3つの県が一点で交わる、地図上でも珍しいスポットです。今回私が訪れたのは、岐阜県、三重県、愛知県が交わる三県境。豊かな自然と深い歴史が交錯するこの場所は、訪れる価値が十分にある場所でした。このブログでは、三県境の魅力とその周辺スポットについて詳しくご紹介します。 1. 宝暦治水碑とその歴史三県境からほど近い場所にある「宝暦治水碑」は、江戸時代中期に行われた大規模な治水事業、いわゆる

白山信仰と名水「桂清水」:石徹白で出会う癒しの湧き水

1. はじめに岐阜県郡上市白鳥町石徹白地区に位置する「桂清水」は、自然と歴史が調和する名水スポットです。この湧水は、白山信仰の修験者たちが登拝の途中に立ち寄った場所として知られ、今もその清らかな水質で多くの訪問者を魅了しています。この記事では、そんな「桂清水」の魅力、歴史的背景、訪問の際の注意点について詳しくお伝えします。 2. 桂清水の概要と歴史「桂清水」は、石徹白地区の自然豊かな環境にあり、桂の木の根元から湧き出る水は長年にわたり地元の人々や訪問者を癒してきました。白

【樽見鉄道】秘境感満載!高尾駅で癒しの時間を

皆さんこんにちは!今日は岐阜県本巣市に位置する「樽見鉄道の高尾駅」についてご紹介します。この駅は、樽見鉄道の駅の一つで、自然の山に囲まれた、日常の喧騒から離れた静かな場所にあります。自然豊かな風景とともに、のんびりとしたひと時を過ごすことができる魅力的なスポットです。 1.高尾駅の設備と魅力高尾駅は1989年に開業した無人駅で、単式ホーム1面1線を有し、シンプルな待合所があります。階段を上がった先にホームがあり、駐車場や駐輪場、お手洗いも備えられています。利用者は主に近隣の

【樽見鉄道】日当駅(ひなたえき)の魅力を再発見!鉄道ファンに人気のスポット

岐阜県本巣市に位置する樽見鉄道樽見線の日当駅(ひなたえき)は、1989年3月25日に開設された無人駅です。この駅は、美しい自然に囲まれた駅として知られており、訪れる人々に静かな時の流れと絶景を提供しています。 1.駅の歴史と設備日当駅は、樽見鉄道樽見線の神海駅から樽見駅間が延伸された際に開設されました。ホーム上には小さな待合所が設置されており、利用者にとっては静かな休憩場所となっています。日当駅には無料の駐車場と駐輪場が整備されていますが、トイレの設備はありません。駅周辺に

【樽見鉄道】鍋原駅(なべらえき)で出会う心癒される自然の風景

岐阜県揖斐郡揖斐川町に位置する鍋原駅は、樽見鉄道樽見線の駅の一つです。この駅は、観光地としてはそれほど有名ではありませんが、その静かでのどかな雰囲気が魅力的です。今回はそんな鍋原駅を訪れ、その魅力をお伝えします! 1.歴史と概要鍋原駅は1989年3月25日に開業しました。無人駅でありながら、地元の住民や観光客に愛されています。駅舎は簡素な造りで、駅前には自動販売機や待合室が設置されています。設備は、駐車場(無料)、駐輪場有り、トイレ無しです。 2.鍋原駅の魅力鍋原駅の周辺

【岐阜県の秘境駅1位!】樽見鉄道「高科駅(たかしなえき)」の隠れた魅力

こんにちは、皆さん!樽見鉄道は、美しい自然と歴史的な風景が魅力の路線で、多くの観光客や鉄道ファンに愛されています。今回は、岐阜県本巣市にある樽見鉄道の「高科駅」をご紹介します。自然豊かなこの地域に位置する秘境駅としての高科駅の魅力を、皆さんにお伝えしたいと思います。 1.高科駅の魅力高科駅は、岐阜県本巣市に位置する樽見鉄道樽見線の駅で、1989年に開業しました。この駅は、地域の地名「高科」に由来して名付けられました。開業以来、無人駅として運営されており、地元住民や観光客に静

三重県四日市市ノスタルジックな雰囲気漂う「すずらん通り」

三重県四日市市の商店街「すずらん通り」は、東西約90mのこじんまりとした商店街。一歩足を踏み入れると、どこか懐かしい時間が流れています。バーやレストランが軒を連ね、そのどれもが個性的で訪れる人々に新たな発見を提供しています。特に、夕暮れ時には、灯りがともり始めると一層の魅力を放ち、訪れる人々にとって忘れがたい体験となります。 1.魅力的なお店や施設の紹介喫茶店スワサロン 喫茶店スワサロンは、心地よいレトロな雰囲気を提供するカフェです。この店は、特にコーヒーや手作りのスイー