見出し画像

おうちに地球暦がやってきた|MatsubaLab.


ずっと欲しいねーと言っていた地球暦がいよいよ我が家に。

地球暦は、太陽を中心とした地球や他の惑星の一年の動きを見ることができる暦。とにかくデザインが美しいんですよね。


画像2

我が家は賃貸なので100円ショップで買ってきたスチールボードに貼ってから、壁につけました。

画像3

惑星のピンを

画像4

自分の手で動かして、その時々の惑星の位置を知っていきます。

画像5

ちょうど、2021年6月11日は水星と地球の結び(一番接近する時)でした。
それぞれ違う周期性を持ちながら、出会ったり別れたりしながら運行していく様はドラマチックです。

画像1

真ん中に太陽を置きたいなぁ。
とっくに天動説(地球を中心にその周りを太陽や月や星々が回っている)から地動説(太陽を中心にその周りを地球や月や星々が回っている)へ宇宙観は変わっているけれど、普通に生活しているとそうは感じにくい気がします。

でもこうして円で太陽系を俯瞰してみると、地球も太陽系を構成する一つの惑星で、宇宙は広いものなんだなと実感できますね。

生きていく場、暮らしの場、すべてがアトリエになりますように。いただいたサポートはアトリエ運営費として大事に活用させていただきます!