見出し画像

競い合うって美しい|オリンピック観ながらお団子づくり


我が家の満月の恒例行事、お団子づくり。

今日はわたしが夕飯の片付けをしているうちに、夫と娘がお団子を作っていた。

画像1

柔道の表彰式を観ながら。

オリンピック開催にあまりポジティブな捉え方をしていなかったけれど、開会式や選手が頑張っている姿は心を打ちました。

競い合うって美しい。

ここ最近めっきり誰かと競って何かをする、という機会がなく、
「勝ちたい!」という想いも心のどこか片隅に収納されてしまっていました。

画像2

でも、こうして戦う選手たちの美しさに触れて、心の奥の忘れかけていた火がうごめく感覚を覚えました。

忘れかけていた熱。

画像3

わたしにも「勝ちたい!」「一番になりたい!」って思っていた頃がたしかにあったなぁって。


そして今回のオリンピックは、普段は話題に上がらない大会を裏で支える人たちの頑張っている姿や、苦労にもフォーカスが当たったのが個人的によかったなぁとも。

会場に人の姿はないけれど、ネットを通してたくさんの人の熱が集まってくるのを強く感じました。

なんだか今日の月は一段と大きく、まるで迫ってくるようだ。


生きていく場、暮らしの場、すべてがアトリエになりますように。いただいたサポートはアトリエ運営費として大事に活用させていただきます!