マガジンのカバー画像

livesense designers

35
livesenseのdesignerたちのnoteを集めました。
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

バイアスの無い知覚を邪魔するもの

ご挨拶  初noteになります。リブセンスでUXリサーチャー、ワークショップデザイナーをしてます。弁慶です。noteでは、日々の業務の中で取り組めない事、考えながら実践できない事を中心に記述していきたいと考えてます。  初回は「バイアスの無い知覚を邪魔するもの」としてのつぶやきです。 リサーチは認知バイアスとの闘い 新規事業や新規サービスの為のリサーチを行う際は、常に認知バイアスとの闘いが付きまといます。特に「新たな発見」を見つけた時ほど、これまでの自分の認知バイアスにな

リブセンスデザイナーズロゴ制作工程VOL.1 〜ワークショップ編〜

こんにちは。株式会社リブセンスのコーポレートデザイナーの阿部です。 主に社内の制作物のデザインを担当しています。 さて、このたびリブセンスのデザイナーチームのロゴを作成しました。 なぜわざわざデザイナー組織のロゴを作ったのか?という話から、ロゴで表現したかった事、どんなプロセスで作ったか?などを数回に分けて執筆していこうと思います。 なぜ「デザイナー」組織のロゴを作ったか? リブセンスはwebサービスを展開する会社で、複数のサービスを事業部制で制作しています。 現在リブセ

社内でnoteもくもく会

こんばんは、リブセンスデザイナーのmatsukoです。 もうすぐクリスマスですね。受付にも大きなツリーが飾られています。 今夜は社内でnoteもくもく会を開催しました。 年末の月曜夜に集まれた、奇跡的なメンバー。少数精鋭! 月曜ということで、本社ラウンジにも人はおらず。 広々と使えるところを、あえて密集するデザイナーたち。 ガソリンの補助もいただけて、月曜からウキウキです。 (本日はエビスの気分🍺) ビギナーが集うもくもく会リブセンスのデザイナーは、週1で昼間にコワー

これからを考える、未来と芸術展。

こんにちは、matsukoです。1歳娘の母です。 リブセンスのデザイナーで【未来と芸術展】へ行ってきました。 【未来と芸術展】は、最先端のテクノロジーとその影響を受けて生まれた作品を通して、これからの未来のことを考える展示です。 久しぶりの森美術館。平日の朝一は空いております。 見やすい!とっても贅沢! 展示は都市の構想からはじまり、建築物から人間まで、5つのセクションが移り変わっていきます。 体験できるアートもいくつかあって、その中の2つをやってみました。 まずは

独学でUIデザインはじめた方へ。デザインガイドラインについて語ろう!

こんにちわ!はじめまして、ゆいです。 都内でデザイナーとして働きつつ、兼業で画家になりたいです。設計したりWEBデザインしたり、社内ではグラレコ風のなにかを描いたりしています。休日は絵を描いています。 日々の思考・メモなどはツイッターにあるので良かったら見てください 休日描いた絵はこちらに載せています↓こちらもよかったら。 ガイドラインについて、話したい。今回はナレッジの整理と共有です。2018年頃に社内展開用に作成したスライドをもとに文章化してみたいと思います。ここ

CIID Winter School Tokyoの3人分の予算のつくりかた

「やっていいのなら、興味はあります。でも…」 私が最初に、リブセンスの社内のデザイナーたちに、CIID Winter School Tokyoの提案をしたときの反応は、こうだった。 でも…に続く言葉は、 「予算がないから…」 「英語が苦手だから…」 「実務に直接は関係ないから…」 「デザイナーの横断組織がないから…」 「そういう研修をこれまでデザイナーがやったことないから」 「やりたいって言っていいのかどうかもわからない」 かすかなポジティブに、はるかに大きな懸念と