見出し画像

迷うのはあたりまえ

こんにちは。

「共感お片付け」の市谷理子です。

ここまで、理想の暮らしをイメージしながら、ご自分のもの、最初にお洋服を片付け始めました。今回はその中でも手放すことができないモノとの付き合い方についてお話していきます。

言葉で「手放せない」というと、永年のお気に入りだったり便利だったりして必要不可欠なもの、という感じがしますよね。でもここで言う「手放すことができないモノ」は、お気に入りでもないし、絶対必要でもない、使ってない、でも捨てられないと言う中途半端なモノを言います。

そんな行き先に迷うもの。

なぜ迷ってしまうのでしょうか。

モノは使うために存在します。使わないモノが家の中にある、ということは、持ち主がモノを使わない理由を抱えている、ということに他なりません。「使い心地が悪い」「管理が面倒」「趣味が変わった」「新しいものを買った」など、色々なことが考えられると思います。

そんな迷うモノを目の前にしたら、自分の心の中に「なぜ使わないの?」と聞いてみてください。

これを最初に洋服でやってみましょう。迷う洋服の山から1枚手に取ります。ブラウスやシャツなどのトップスから取り掛かると比較的容易でしょう。少しだけ時間をとって「なぜ着ないの?」と自分に聞いてみます。一度袖を通しても良いでしょう。サイズが合わない、ほころびがある、色が似合わないなど、答えを探します。モヤモヤする、なんとなく心地よくないといった、曖昧な答えでも構いません。答えが見つかったら、もう一度自分に聞きます。「これを明日(または季節が変わってすぐに)着るだろうか?」

大抵の場合、答えは「No」です。着ない、と決めたら「外に出すもの」の山をまた作っていきます。もちろん、「着る!」となったら「残すもの」の山の中に入れます。これを繰り返して、「迷うもの」に行き先を決めていきましょう。この作業も最初は時間がかかりますが、繰り返すうちに速度が上がっていきます。

これが終わると達成感があります。ちょっとだけ頑張りましょう。

次回は迷う理由をもう少し掘り下げます。

今の暮らしを理想の暮らしに近づけましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

年末までの限定企画で、仲良しのお友達の一級建築士の廣田瑞貴ちゃんと一緒に「心地よく暮らすための空間の使い方」&「心と身体に無理なく進めるお片付け」と題してお部屋のお片づけをします。興味がありましたら是非お問い合わせください。お気軽にどうぞ。
https://peraichi.com/landing_pages/view/event01

#ブログ
#片付け #minimalism #decluttering #0waste #liveontheearth

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?