見出し画像

はじめまして

皆さま、はじめまして!


幼稚園児の頃に、幼い子向けの文学全集を父親から誕生日プレゼントされました。
挿絵がたくさんある見て楽しめる文学全集、その頃にはどうにかひらがなが読めていたようで何度も何度も読んでいて、読書好きのきっかけになったのかなと。

小学生の頃、読書好きなクラスメイトと仲良くなり学校の図書室に通い読書が完璧に身につきましたね。
高校生からは図書館そして本屋さんにも立寄ることも好きでした。


近年は電子書籍の便利さにあやかりながらも、相変わらず図書館と本屋さんは大好きで癒やされる場所です。
ウロチョロしては、思わぬ本と出会えて心揺さぶられています。


読書以外にも音楽、映画、歌舞伎とクラシックバレエ鑑賞、旅行など好きなことがたくさん。
絵画鑑賞も大好きで、美術館そのもののあの独特な空気感にも心躍らされます。

家事炊事の際には音楽を聴きながらです。
というより、音楽がないと家事できません。

文章を書くことは大好きです。
語彙力、表現力、知性、教養、知識、感性がさらけ出されてしまう恐怖との戦い、それでも好きなことなど熱く語っていきたいと思います。


「ありふれた言葉で、ありふれない表現をしたい」
雑誌の対談だったでしょうか、三島由紀夫の言葉です。

私は、「ありふれた言葉で、ありふれた表現」で
自分の考えをありのままに書ければと。


好奇心旺盛な日々を過ごし、noteへの投稿をルーティンにできたら幸せに思うベテラン専業主婦です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?