見出し画像

名古屋の日帰り旅行〈前編〉

7月17日、名古屋に訪れました。名古屋に向かっている時にAIを使って旅行のプランを立てました。この記事で詳しいことは書いてますが、AIの内容を一切活用せずに名古屋観光をしました。AIの使い方を間違えた感じがします。

実際に名古屋で訪れた場所は、熱田神宮、名古屋城、名城公園、鶴舞公園、東山動植物園です。

この先、時系列に沿って話を進めていきます。

9:00

名古屋駅に着きました。この時間でもそれなりに人はいましたが、大都会というには少なかったです。

名古屋駅の外
この辺りは人は少ない様子
JRの改札に向かう道
個人的にはこれくらいの人数でも多い印象

9:20

名古屋に着いて、最初に熱田神宮を訪れました。名鉄が最寄り駅として案内されますが、JRで向かいました。名鉄名古屋駅はややこしいみたいなので…

JRの最寄り駅である熱田駅から歩いて10分くらいで着きました。境内には参拝に来られた人が多くいました。初めに本殿に向かい、お参りをしました。作法に倣ってお参りしますが、個人的にお願い事はしないことが多いです。この時は「人を愛することが分かりますように」という、他の人からしたらよく分からないであろうお願い事をしました。何を司る神様か知りませんが、お願いする神様が違うとは思います。

本殿の様子
少ないとは思いますが、参拝する人は絶えず来ていました

9:45

本殿を訪れた後、境内を見て回りました。宝物館、草薙館にも入りました。その中にある資料が歴史を作っていると思うと感慨深いです。草薙館には刀を持てるコーナーがありました。長い刀を持った感想は、「昔の人はこれ振り回しているの!?」ということです。持てない訳ではないですが、自由に動かせるような代物ではないです。

この刀、重たかったです

10:15

他にも熱田神宮の境内を見て回ると面白いものがありました。

何が基になっているか分からない船
石橋
石橋から見た橋
謎の黒板
何かの入口
この鳥居が多分一番大きい

10:40

熱田神宮を一通り見た後、名古屋城に向かいました。地下鉄に乗ると安く行けます。少し歩きましたが地下鉄の駅に向かいました。乗った地下鉄は環状運転するようです。びっくりしました。

駅の案内が円の形をしています
行き先が右回りか左回りで他の行き先はない印象

11:10

名古屋城の最寄り駅である名古屋城駅に着きました。出口から堀があるのが見えると、「あ、城があるな」というのが分かりました。

ここに水があったのでしょうね

11:20

名古屋城の近くで早めの昼食をとることにしました。名古屋の名物を食べれたらと思ったところ、きしめんのお店がありました。そこで昼食をおいしくいただきました。

ゆばきしめん

11:40

昼食後に名古屋城の観覧料を払って中に入りました。金のしゃちほこが輝いてました。天守閣には入れなかったです。城と言えば天守閣から街の景色を見ることが楽しいものですが、その楽しみがなかったです。近くから見れたので、問題はないです。

名古屋城
写真で見ると割と人は少ない印象
昔の人は、攻められた時、白い建物から反撃したのかな?
金のしゃちほこ
こういうのを見ると擬態がすごいと思う

城の敷地内にある資料館にも入って、鎧や刀を見てきました。これが昔の人が使っていたことを考えると、興味深いものがあります。

この後、名城公園に訪れます。この話は中編にてしましょう。

前編まとめ

昔の人って、どうやって精密なまでに美しいものを作っていくことができたのだろう?


中編はこちらからご覧になれます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?