見出し画像

ストアカを使ったSEO対策

こんにちは🌸
名古屋丸の内の女性社労士、望月麻里です。

先週土曜日は、起業仲間の方と豊川稲荷へ参拝してきました。

商売繁盛のご利益で知られています。
起業、開業した方は是非行ってみてください~

沢山のお狐様が出迎えてくれますよ!

そして、道中集客やSEO対策について情報交換をしたのですが、「ストアカ」がSEO対策に良いらしいのです。

以前、非認知能力の記事でご紹介した育脳スクールの方が教えてくれました。

ストアカ自体がSEOに強いので、普通にキーワード検索をするとホームページよりも、ストアカ講座のほうが上位に上がってくるんだそう。

そして、講座を開いていれば営業しているか分かるので、頻繁にブログ等を更新せずとも、お客様に「ちゃんとやってるんだ」と、安心してもらいやすいのだとか。

▼ストアカ

さらに、ストアカはそもそも学びたい人が講座を探しに来るので、受注率も高いのだとか。

確かに、そうですよね。

私もいままでの自主セミナーの集客は、note、インスタグラム、自分のホームページ告知だけだったので、今後「ストアカ」での講座もやってみたいと思います。

皆様も、是非、ストアカ見てみてください!

ちなみに私は、受講する側で使ったことがあります。

ブログの書き方講座と、ファッション買い物同行で受講しました!

どちらもとても良かったです♪

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?