見出し画像

【ゆる日記】ITパスポート試験を受けます

こんにちは🌸
名古屋丸の内の女性社労士、望月麻里です。

本日はゆる日記~、ITパスポート試験を受けます!

という内容です。

ITパスポート試験とは、簡単に言うとITの基礎知識があると証明できる国家試験です。

なぜこの試験を受けようと思ったのか。
それは、今年に入り、私自身がMicrosoftサポート詐欺に遭いそうになったからです。

昨年、社労士業界でも業務システムへのランサムウェア攻撃があり、繁忙期に大きな影響がありました。

ITは特に苦手でもなく、普通に使ってはいるのですが、セキュリティ面やそもそもの前提知識が無いことに気付いていました。

これは良くないな、と自分でも思い勉強はしていたのですが…
開業準備の忙しさを言い訳にして、勉強をストップしてしまっていました。

ですが、最近ココナラで社労士受験生のサポーターをさせていただくようになり、皆さんが試験に向けて頑張っている姿を間近で見て、自分ももう一度挑戦することに決めました!

社労士試験の時にお世話になったフォーサイトで、今回も勉強します!

まだ試験範囲の半分だけですが、既にITを感覚で使っていて、基礎が何もわかっていなかったことを実感しています。

そして、一番学びたい情報セキュリティの範囲が膨大で、やっぱり重要視されているんだということも実感できました。

試験に合格したらIT系の記事ももっと書きたいですし、お客様からのIT周りの相談も受けていけたらと思っています。

これからITパスポート試験を受ける皆様、一緒に頑張りましょう🌸

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?