見出し画像

【日記】エスカレーターと味付けのり

関東と関西でエスカレーターで立ち止まる位置が異なるのは、有名な話である。

私は関東出身のため、エスカレーターでは左側で立ち止まるという習慣が染み付いている。

関西でエスカレーターに乗る時、「右側に乗るぞ」という本当に小さな心の助走をつける。
うっかりすると、左側に立ってしまい後ろからくる人にぶつかってしまうからだ。

違和感(自分的に)がなく乗れたとき、この土地に少しは馴染めているな、と満足する。

正しいとか正しくないかとかは置いておいて、文化の違いを体感することが楽しいのである。

そしてもう一つ、個人的に好きな関西の特徴がある。
それは、コンビニのおにぎりだ。

一部の関西のコンビニのおにぎりには、味付けのりで巻かれているものがある。これが美味い。

味付けのりの表記に心躍る

初めて食べたとき、のりが違うだけで味わいがこんなにも変わるのか、と思った。

是非、関東でも販売して欲しい。
関東では売れないのかな。それとも好きじゃないのかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?