見出し画像

【⑥不定方程式】『3か月でマスターする数学』感想

2024/6/26(水)から、毎週水曜日21:30にNHK Eテレで『3か月でマスターする数学』という番組が始まった。Eテレで再放送されるようだ。

最近の学習速度は鈍っているが、私は現在小学校の算数から数学というものをやり直している。そんな私にうってつけの番組だと思い、録画して番組を視聴した。この記事はその感想である。

『3か月でマスターする数学』は全12回で、放送する内容は以下の通りである。

第1回 円周角の性質
第2回 平方根・無理数
第3回 三平方の定理
第4回 数学的思考法1
第5回 数学的思考法2
第6回 不定方程式
第7回 平面図形
第8回 立体図形
第9回 確率
第10回 関数
第11回 倍数・約数
第12回 私の“推し”数学

今回は、「第六回 無数の解の怪「不定方程式」」である。

第六回目の講義は、横山明日希さんが行っていた。今回は不定方程式。2m+3n=8のように、解が無限にある数式を「不定方程式」と呼ぶそうだ。

今、小学校の算数から中学数学を経て数Iの途中まで復習しているが、この「不定方程式」の概念には出会っていなかった。だから、凄く新鮮でワクワクした。

番組で、新幹線の座席も不定方程式で作られているということが、番組のオールスターズ8名の顔が描かれたマグネットを使って、証明されていた。秋山仁さんのコーナーで紹介されていた6合桝といい、こんな身近なところにも数学が!本当に色々なところに、数学は存在しているなと感じた。

また番組の中で、和算の「油売り算」というものが紹介されていた。それは、300㎖と500㎖の2つの器を使って、400㎖の水を入れるという問題を実践されていたが、ちゃんと数式が成り立つことが証明される形で、しっかり400㎖の水を器に入れることができていた。400㎖の水を器に入れることが完了したときは、とても感動した。手順をしっかり踏めば、それが可能になるから不思議。

『3か月でマスターする数学』も第六回目。次回は、「平面図形」。予告では「三角形のパワーを体感せよ!」ということらしい。どんな番組になるか楽しみである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?