yononaka_teras

少しでも世の中を明るく照らすことができたらなと思ってます! 人生やビジネスの解決策にな…

yononaka_teras

少しでも世の中を明るく照らすことができたらなと思ってます! 人生やビジネスの解決策になれるように発信してます! ゆるーくマイペースにやっていくので、よかったらフォローしてください!😁

最近の記事

続けることが近道

何か1つでいいから続けてみて。 特別なことじゃかくていいよ。 誰でもできるけど、やらないようなことでもいい。 もちろん好きなことだっていい。 これをやると決めたら毎日やる。 ずっと続けていると面白いことが起きるから。 初めは、ただ何も考えずに続けるだけでいいからね。 そうすると、どうしたらよくなるだろうって工夫をし始める。 そのあとは、こうしたらよくなるなって知恵が出てくる。 そして、最後は自分でも予想もしないところでその力が発揮されて、たくさんの人を喜ばせることになる

    • どうしたらいいか迷っときは心の声に耳を傾けて。

      迷ったときは、どちらが正しいとか安全かで選ばないほうがいいよ。 そういうのも大切だけど、一番大切なのはあなたの心の声だからね。 心の声に耳を傾けて、どっちが楽しそうかで選んでみて。 それで失敗することもあると思う。 傷つくこともあると思う。 けど、それで後悔は残らないし、自分で楽しそうだと思って飛び込んだのだから大きく成長できる。 だから、まず迷ったときは自分の心の声に耳を傾けてみてね。

      • 〇〇軸を持つことが大切!

        右脳と左脳 資本主義と社会主義 自分と他人 こういう二本軸を持つことが大切だと思う。 最近は、左脳より右脳のクリエイティビティな発想が大切だとか 資本主義的な競争は良くなく、社会主義のように皆平等が素晴らしいとか 他人軸に生きるのではなくて、自分軸に生きなさいとか って、たくさんあるけど、どちらも大切なものだと思う。 だから、人によって割合は違うかもしれないが、0%か100%なんてことはない。 このどんなことにでも当てはまるであろう、二本軸を意識するだけで、もっと生き

        • 本当にやりたいことの見つけ方

          snsや本とかで自分が本当にやりたいことを見つけることが大切ってよく言うよね。 それはすごく大切だと思う。 いろいろなやり方も紹介されていて、とても参考になる。 けど、自分が本当にやりたいことを見つけるには、自分を好きになることと、自分を喜ばせることがまず何よりも大切だと思う。 それができないと、嬉しいとか楽しいって感じられる感情が鈍ってきてしまうから。 だから無理に探そうとするよりも、まずどんな自分も好きになって、自分が少しでも嬉しい、楽しいって思えることを増やして

        続けることが近道

          楽しく成功する方法

          脳は使えば使うほど、その思考が自然と働くようになる。 だから、良い思考、良い考えを使えば使うほど、それが自然と働くようになる。 逆に悪い思考、悪い考えを使えば使うほど、それが自然と働くようになる。 それを考えると、良いことを取り入れて脳に働かせることができれば、思考回路がより積極的になる。 そうすると行動も変わってくる。こうやって好循環を作り出すことができれば、楽しく成功できるようになる。

          楽しく成功する方法

          結局、他人。

          何かを達成するときに、自分のことしか考えていない人がいる。 そういう人のほうがエネルギーが強く、ある程度の地位にいたりする。 けど、上には上がいて そんな人たちよりも圧倒的に結果を出している人は、自分だけでなく、身近な誰かを喜ばせようとしている。 だから結局、人間が本当に力を発揮できるエネルギーというのは、他人からしか生まれない。 誰かを助けたい。 誰かの笑顔を想像するとワクワクする。 とか、こういったことが成功するためのエネルギーになり得る。 あなたは、誰を助けて

          結局、他人。

          成功するゲーム

          成功するためのゲーム。 まずなんでもいいので、巷に溢れる成功法則の1つを見つけてみて。 これならできそうっていうやつでもいいし 面白そうってやつでもOK。 その1つを見つけられたら、今度はそれを試してみて そして、ここが今回の一番のポイント。 それを1年間だけでいいから必ず続けること。言い訳はなし。 ちょっと厳しく聞こえるかもしれないけど、1年間だけって期限付きだし、自分が好きなものを選べる。 これを言い訳なしでできると、新しい世界が見えてくるはずだから、試してみてね

          成功するゲーム

          悲しいが願望は叶わない!

          お金持ちになりたい! 人脈を広げたい! 昇格したい! などの願望は叶いづらいんです! なぜか。 それは、願望とは「〇〇になりたい!」ですよね? つまり、なりたいってことは、今は「なれてない!」ということ。 それを何度も脳にすり込ませているんです。 脳は、何度も刷り込まれるものを記憶しようとするし、そういう蓄積から新しいことをすると「なれてない」「できない」と判断する。 だから、どれだけ最初に気合いが入っていたとしても、一回失敗したり、なかなか結果が出ないとすぐに「なれな

          悲しいが願望は叶わない!

          隣の芝生は青く見えるもの

          「隣の芝生は青く見える」は、物理的にそうだよ。 芝生は縦に細く伸びているから、自分が立っているところで上から見ると多く見えずに地面が見える。 けど、横から見ると芝生の一つひとつの見える表面積が大きくなるから自然と地面が見えずにすごく生い茂って見える。 だから、「隣の芝生は青く見える」っていうのは物理的にそうだし、他の人や他の会社なども良く見えるのも。 つまり、環境を変えたりするのも一つの方法だけど 今と同じ状況でもっと楽しんでみる工夫をすることも同じくらい大切だよ。

          隣の芝生は青く見えるもの

          自分のことは自分が受け入れてあげる

          否定的な言葉が頭によぎったら すぐにポジティブに切り替えようとしなくていい。 初めのうちはこれで何回かできるかもしれないけど、続かない可能性が高い。 もしくは、本当に大きな否定が過ったときには通用しないかもしれない。 だから、まずはじめにして欲しいのは、受け入れてあげること。 「あ、今こう思ったんだな」って。 その後に「けど、こう考えたらよくなる」とか、「こうだったら面白そう」とかを考えるようにしてみて。 これだと無理やりポジティブ思考に切り替えているのではなく 現状の

          自分のことは自分が受け入れてあげる

          結果が出なくて焦ってる人見て

          結果を意識しすぎて、結果が出ない人はこう考えてみたらどう? 結果は出すものじゃなくて、でるもの。 意外とこうやって考えるほうが出たりする。 誰かと付き合いたいって思って、「付き合って!付き合って!」て、迫ると嫌がられるでしょ? それでもいいって言う人もいるかもしれないけど ちょっと暑苦しくない?笑 結果も似たような感じで、出したい出したいって思ってると結果のほうがちょっと離れてしまう。 けど、結果を意識してないと、結果のほうから寄ってきて意外とあっさり叶ってしまう。

          結果が出なくて焦ってる人見て

          なんでもまずは自分から

          心が開いて欲しい人がいるなら、まずは自分が心を開く 笑顔になって欲しい人がいるなら、自分が笑顔を心がける。 幸せにしたい人がいるなら、まずは自分が幸せになる。 なんでも、まずは自分から。 よく、自分はいいから相手が良くなって欲しいという人もいるが それはなかなかできることじゃないし、少し利他という言葉を極端に捉えすぎてしまっている気がする。 すごくシンプルに考えるとお金をあげたい人がいたとしても、自分にお金がなければあげられない。 だから、本当にお金をあげたいので

          なんでもまずは自分から

          大切なのは失敗しないことじゃなく、失敗したあと

          人生や仕事で大切なことは、失敗しないことじゃないよ。 失敗した後にどうするかが大切。 だから、失敗したらどうしようとかって考えないで、まずやってみる。 もし、それで失敗したらすぐに改善、修正する。 この繰り返しだよ。 もちろん、医療従事者などは別の話だけどね。 お医者さんが失敗ばかりしてたら大変だから笑 でもそうじゃない人がほとんどだと思う。 だからそういう人たちは、失敗を怖がらないで。 最初は、怖いかもしれない。 だけど、そのうち失敗に慣れるんじゃなくて こういう

          大切なのは失敗しないことじゃなく、失敗したあと

          相手思考

          人間関係でどうしたらいいか迷ったら オススメの方法があります。 それが「自分が相手の立場だったらどうだろう?」と考えること。 これをするだけで、相手のことを思いやれるし、良い方向に向かうはず。 ただ、この時に自分を犠牲にしてはいけない。 相手もよくて、自分もいいと思える解決策が1番いいからね。 その最初の一歩として、まず「自分が相手の立場だったらどうだろう?」って考えてみて。

          変化すると必ず落ち込む。それがチャンス!

          何か変化をしようとすると、そこで一回落ち込む。これは自然の摂理のようなもので、誰もがぶつかる壁だと思う。 ここでいう変化とは、何かにチャレンジしたりすることもそうだし、自分は何もしていなくても、職場の人数や体制が変わったりすることも含まれる。 この落ち込んだタイミングで、そのことを自責にして自分ができることに集中できるか もしくは、他責にしてその変化から何も学ぼうとしないかの差はかなり大きいと思う。 言わなくてもわかるかもしれないが、前者のほうが必ず大きく成長できる。

          変化すると必ず落ち込む。それがチャンス!

          結果を出すときは頑張るより、淡々とやる

          結果を出すためには頑張ったり、楽しまないといけない。 これは最低条件だと思うし、ほとんどの人も理解できていると思う。 ただ1つ落とし穴がある。 それは、結果を出すのに力んでしまう人が多いということ。 楽しむというとまだ力みが減るが、頑張るは特に注意したほうがいい。 この力みが全てを壊しかねない。 頑張って集中しても集中が続かず壊れるときが来る。そのときに結果が出てこないと心が壊れることもある。 そうなると人生が辛く悲しいものに思えて、壊れてしまうかもしれない。 けど、

          結果を出すときは頑張るより、淡々とやる