見出し画像

久々に美術館に行った話(@六本木ヒルズ)

コロナ行動制限の緩和ムードが広がった春先、久々に美術館に行ってみたときの話です。コロナ明けの美術館事情についてお伝えします。

行先:
六本木ヒルズミュージアム

入場方法:
当日券を買うことができますが当時は入場の人数制限を行っており、 混んでいる場合には 希望の時間枠で入れない可能性がありました。今でも同じように人数制限があれば、時間に余裕を持って訪問するかチケットをあらかじめ早めに確保するのがおすすめです。

館内の移動:
美術館フロアは ビルの上層階にあるため エレベーターでの移動が発生します。 このエレベーターに乗るために行列を作る必要があります。当時は密閉された空間で密集を防ぐための措置で乗車の人数を制限していましたが、乗れる人数に限りがあることから今後も行列は必須でしょう。並んでいる間に 美術館の鑑賞時の注意事項がアナウンスされますので気をつけて聞きましょう。エレベーター乗るために結構待つこともあるので、もしおひとりで訪問ならばお手洗いを済ませておくのがベスト。

美術館に入る前:
大きな手荷物は鑑賞の邪魔となりますからコインロッカーやクロークなどの サービスを事前に確認しておきましょう。今回はクロークが無く、エレベーター上ったところにコインロッカーがあることを確認していたので使いました。
※ 展示によっては再入場を禁止する場合があります。鑑賞スペースに入る前に手洗いを済ませておくようにしましょう!(実際、これでもめている方が居ました・・どちらの言い分も分かるのですが、予めルールが分かっているならお互い気持ちよく過ごせるよう従っておきたいですね^^)

展示スペース内:
入場で人数制限は行っていますがフロアは比較的人ごみや滞留がありました。自分のペースで歩けないことが多いので、歩きやすい靴や動きやすい服装で訪れましょうね。
※重要※ 水分補給は基本NGと心得て、事前に補給しておきましょう。春先でも喉が渇いてタイヘンでした💦

最後に:
当然ですが足腰が疲れます。出たところにカフェがありましたが、カフェも行列していました。カフェは諦め、幸い眺望も素晴らしい六本木ヒルズだったため、窓沿いのベンチで景色を楽しみながら休憩しました。あまり予定を詰めすぎないのも快適に鑑賞するコツかもしれませんね^^
地上階にはスタバ他、館外にもカフェが沢山ありますので、鑑賞の疲れを癒してください。

久々の美術館訪問される皆さま、夏の思い出に良い作品に出会えますように!