見出し画像

初めての電気

今日、初めて電気グルーヴのライブに行った。
ライブ自体最近行き始めたばかりで、乃木坂とZAZEN BOYSしか行ったことがない。

会場はなんばHatch、行くのは2回目である。
そのため、雰囲気は知ってるつもりだった。
会場入りしたら、思いのほか人が多くびっくりした。


写真のとき以上に混んでいるときもあって実際、どうなるのかなと思った。
そして、実際に始まると隙間がないぐらい人がいっぱいで、
これがライブなのかと思った。

コロナが流行るまでライブに行ったことがなかったため、いろいろと新鮮だった。
観客の歓声、隣の人との密着、会場の一体感。
本当に楽しかったし、また経験したいと感じた。

初めての電気グルーヴで思ったことを書き連ねていく。
・本当に電気グルーヴっているんだ
・本当に石野卓球っているんだ
・これが前科者か
・牛尾さん、瀧テケトン事件でこんな笑う人なんだ
・後ろのモニターの演出やっぱエグい

また、サポートの牛尾さんのトイレ近いくだりや、ピエール瀧の人生初糞エピソード(笑)などMCもやっぱり面白かった。
さすがはオールナイトニッポンのパーソナリティ経験者。

セットリストの中で印象的だったのが序盤、YELLOWから多く選出されていると感じた。
YMOになぞらえてかなとか考えていた。

それと関連で、TechnopolisのRemixをやってくれたのが嬉しかった。
使ってる音源は多分これだと思う。

あと、近くにいた外国人の方がめっちゃ踊ってて自分も楽しくなれていいと思った。

とにかく終始踊れて楽しかった!
また、トイレが近くてなんなら糞を漏らして電動キックボードのLUUPで駆け抜ける陽気なおじさんたちのライブにいってみたくなった。

ありがとう!電気グルーヴ!

そして、最後に富士山叫べて最高だった!!



※追記
おい、荒川良々と宮藤官九郎いたのかよ。
すれ違ってたかもしれねぇ。
くそっ、会ったらサインほしかったな~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?