見出し画像

回り道と5月振り返り

色々あった5月ですが、ついに最終日を迎えました!ただ、少々ネガティブになりますが、懸念事項もありまして…

台風明けの朝の空

伝わらないストレス

職場。どこも色々あるだろうから、言ったことが分かってもらえないとか、誰しも経験ありますよね。
なんか好きじゃない人も普通にいます。

ただ、こんなにも避けれない仕事上の関係にいて、いちいちイライラするのは自分史上レアであり、これはちょっと削られ方が半端ない。

言えることは言ってきました。後輩だから。
それがまぁ、びっくりするほど聞いてない!

前の職場の時とか、ちょっと若かった時は、自分も気が長くないというか諦めが早いから、教えるのやめて自分でやっちゃったり別の人にふったり。
今思うと、あの時はごめんなさいです。

それが今は別の人なんていないし、仕事が無いって状態にできない。
謎の大人の自覚? なのか、なんか諦めちゃ駄目っていう謎の縛りが何故かあったんだけど、それで何とか伝えようって頑張ってて。

ちょっと花びらの多いツツジ

伝えなくても良いのかも

もう疲れた! モヤモヤしすぎる!
そんな昨日、⇩ 目にした記事です。

タイミング! めっちゃ救われました!
ありがとうございます!

そもそも相手に聞く気がないと伝わらない。
無理に伝えようとしても人間関係が壊れることが多い。

ちょっと都合よく解釈してるかもですが、今日から少し気持ちと行動を変えてみます。そういう限界の時期だったけど、はっきり諦める、切り捨てる、でなく、自分のメンタルと仕事の進捗を守る。これを優先します!

八重咲きのツツジ

5月振り返り

今年めっちゃ咲いた!

はい。気を取り直しまして、5月振り返り!(まだ今日ありますが)
けっこう遊んだなぁと思います。良い時候ですものね!
とはいえ大雨洪水警報で台風で休校で土砂降り! もありました。

風がある

4)早朝の散歩をする
21)有馬温泉に行く
22)六甲山にのぼる
28)市立図書館を制覇する
29)ファッション美術館に行く
30)新開地音楽祭に行く
31)メロコアのライブに行く
34)神戸港に行く
56)断捨離をする
110)庭に野菜を植える
111)庭に花の種を植える


ネギ。もっと植えよう!

11達成です!
ありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?