見出し画像

82.〈今月のあとがき〉#8 タンカタタン♪と4年間を想う夏 R6.8

〜ちょっと長い前書き〜

最近、職場で結婚(正式にはいつなのか?)する子がいて(🎵タンターカタンですね♡またはタタタターンかな)ウェディングフォトを思い出の学校で撮影したとのこと、一部スマホで見せてもらえました。階段や教室で撮ったショット楽しそうで素敵でした。階段がいい雰囲気の舞台となっていて、学校のカイダンとはもちろん違いましたね。私は幸い学校は不適応でない方でしたが、階段と言えば、人があまり来ないような階段は、抑えられず出てきた涙をひっこめるべく佇む場所だったことはあります。思い出は人それぞれです。

去年よりは、当地は暑さも手加減してくれて過ごしやすかった夏。オリンピックも観ながら、わりと穏やかに過ごせたように思います。
と思っていたら、動きの遅い台風とともに来た残暑に軽くくたばっています。この頃になって蝉の鳴き声も何dBなのか力強くなってきました。何年か先には、いよいよ蝉時雨となるのでしょうか。



【今月の実績と所感】

 今月は来た通知。スキした数4000のと、スキをいただいた数2000のもの。数的には半返しな感じですが、そんな訳ではもちろんないので、あらためて、スキくださった方ありがとうございます!
ちょうど今月誕生月でもあったので、ケーキのついた画像がうれしいので添付します。

ケーキはやっぱり生クリームとイチゴですね!

だけど、投稿ペースもあるか、内容的に進歩もなさそうなこともあり、ビュー数は下がり気味。自分の実力を置いといて、何となくnoteも夏枯れな感じもありますか⁇  読んでても何となく気分が乗らない日々がありました。きっと、賑わってる界隈はあるのでしょうが。8月と2月は、「ニッパチ」って商売もよくないというのもかつて聞いた気がする。

そう思っていたら、先日の上達の探求さんの記事で、長らく投稿されている方が感じた異変を見て私だけでもないんだと思った。

そこで知ったことは、noteの参加者が増えていること。これ自体はいいことだと思うのだけど、その分、分散されたり、内輪で集う(メンバーシップみたいな?)中で盛り上がっているのもあるのでしょうか。

あと、忙しいのはありますよね。私も最近なかなか記事が追えなくなってきた気がします。なので、有料購入しているのも一旦中断を考えてます。たまに無料部分楽しませてもらおうと思います。そんな感じだけど、記事は書きたしで、以前「書く人は多いけど、読む方が少ない」ような記事もみかけたことがありますが、そういう感じなのか。

そしたら、だらだら長いのは敬遠されてしまうかもしれないですね…。読みやすいのや、軽く楽しめるもの中心になるのかな。

なお、今月はこの記事含めて9投稿。ややベースダウンですが、こんなペースになりそうです。読書もがんばって読んでる感だったので、じっくり楽しめるペースで行こうと思います。併読もやはりそんなに出来る方ではないようなので。

【今月読んだ本】

✳︎『二度寝とは遠くにありて想うもの』
           津村記久子 (2015)
・『苦手から始める作文教室』
           津村記久子(2022)
・『血の騒ぎを聴け』宮本輝(2001)
・『宮本輝全短編 上』泥の河/蛍川/夜桜/幻の光
✳︎『Z世代化する社会 
 お客様になっていく若者たち』
           船津昌平(2024)
✳︎『先生、どうか皆の前でほめないで下さい』
           金間大介(2022)
✳︎『君は永遠にそいつらより若い』
           津村記久子(2005)
・『新版 いくつになっても、
 「ずっとやりたかったこと」をやりなさい。』
  ジュリア・キャメロン  エマ・ライブリー
          菅 靖彦=訳 (2022)
・『ポストライムの舟』津村記久子(2009)
※読み終えてないのも含んでます。

【短歌もやってみた】

短歌の企画に応募したり、継続して詠むようなことは出来ませんが、記事を見て、インスピレーションを受けて模倣のように詠んだり、返歌のような気分で詠んでみることが続きました。
そんな作品?をここにまとめます。

落ち蝉の 輪郭なぞれば ハートなり 
一夏の恋 終わる瞬間

   Jacquelineさんの「蝉の羽」を読んで
これはまさに、Jacquelineさんのモチーフのパクリです。視点が新鮮でした。また、Jacquelineさんには最近コメントすっかり出来ていないですが、短歌と写真とのコラボ楽しませてもらっています。

半生を反省するもなき後悔 公開するは
 前を見るため

  u1さんの「#127 はじめての「INFJ短歌/3つ作ってみました!」にて 
INFJあるあるが浮かばず心情を歌ってみました。

カチワリと 集める土の 一握り 恋の選抜 眼差しの先
 これもu1さんの「#129INFJ短歌、作れば作るほど楽しくなってきた」にて
 u1さんが詠んだのに合わせて詠んだような甲子園の歌です。

夢ならば 思いたくなる 知らせ聞き 立ちすくむ日と 忘られぬ人
 
アトイ・ポンカルシさんの思いに一緒に追悼させていただきました。
 それにしても、アトイさんの記事読むごとに、その興味や趣味の広さを感じます。

あと、これは6月ですが、つぶやきで詠んでました。

築山よ 草に覆われ 花咲かす 管理人たち 
どこへいったか

 遊んでいる子がいない公園の築山を見て詠ってみました

短歌しか勝たんとまでは言えないですけど、正式な?やり方もよくわからないままに詠んでますが面白いですよね。また浮かんだところで詠めたらいいなと思っています。考えないと浮かばないこともわかってはいるつもりですが。


【やってみた「あなたっぽい漢字」】

性格新聞もやってみたのですが、その前により気軽に出来そうな漢字の方をやっていました。でる結果つくづくこんな感じなんですよね。

ハプニングには慌てないというか、動けない


争い事はしたくないですよー。本当に。


〈四字熟語もあるのを知り追加しました。
初めて聞く四字熟語〉

まとめ

次のロサンゼルスオリンピックまで後4年。ロス五輪と言えば、私が物心ついて見たに近いオリンピックで、開会式のテーマソングが印象深いです。
4年と言えば、大学4年間が終わるくらいの月日。それぐらいかけて次を目指す選手たちは準備していくんですね。さて、私はその4年間どう過ごしているか。
最近読みだした『新版 いくつになっても、「ずっとやりたかったこと」をやりなさい。』をガイドに、ここまで生きてきたから味わえる人生を過ごしていきたいなーと思っています。

 *  *  *

マラソンの沿道での応援も行ってみました。今はアプリで位置情報が確認出来るので応援の準備もしやすく、知り合いの走者とコミュニケーションもとれて楽しい応援でした。思えば30年近くぶりだったのに、そんな感じもしなかった。それにしても、走れる人はすごい。日々それだけ準備してるということと。

少しでも見習っていけたらと思います。いつも気持ちばかりですが…。
まぁ、4年後見ててね。今の私。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?