見出し画像

28.雑感:DIYが進行する世の中

DIY(Do it  Yourself) 「自分自身でやる」
ものづくりや日曜大工のことを指す表現ではあるけど、
なんか色んな方面で当てはまるようになってきたよねってそんなつぶやきです。

コロナを経たり、少子化、労働力不足など要因は重なってまた、AIの進歩というのもあったり、
10~20年でなくなる仕事という話もそういえばあった。

そういう観念的なことと、
ちょっと最近、家から外の世界へ
出たことで体感してしまったところがある。

  *  *  *

子どもの転居で違う地域に出てみて、
普段と違うところで買い物

セルフレジは経験しているけど、あるスーパー?
では、その台数の多さにちょっと引いた。
もう、自分がレジ係のような気分にもなる(自分だけのレジ係ではあるけど)

コンビニで、レンジの温めをお願いしたら、
レジ横に電子レンジがあって、
初めてコンビニで自分で温めた。

ネットの接続って自分でやるんだ(自宅がもう何年も乗り換えなどしていないのはあったけど)関係するのも一社でないし、もうわけわかんない。書いてある通りにすればいいようだけど、不安しかない→ちゃんとなんとかなりましたけど

挙げてみると、これくらいのこと
(ほかにもあったかな?)だけど、
その頻度に少々辟易したかな

スマホでの決済だって、今まで未経験の自分でかざすパターンに遭遇したり

空港の手荷物もね。はいはい、あーして、こーして、シール巻くのね

慣れるといいんだろうけど
もう、初めての時は次の人のことを気にしてオタオタしてしまう(^_^;)

自分でいろんなこと知ってないとならない
あるいは送られてきたものを見て確認する姿勢が必要

Do it  Yonrself

好き好んでやることはいいけど、やらないとならない状況はキツイわー

サービスって有難かったんだ

こころなしか、店員さんも無愛想とは違うけど表情がない

見守るだけの仕事ってどうなんだろう
裁量ない仕事ってどうなんだろう

そして、知識がないと困る世の中

格差がまた広がっていくのか

どこまで着いていけるか

仕事選びも大変だけど
客でいるのも大変

ためいき一つ

ふぅ





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?